引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう440 ・
- 919: 名無しさん@HOME 2017/01/30(月) 13:59:50.09 0
- ずっとROMってたから読みにくかったらごめん 夫は良かれと思ってるんだろうけど娘がかわいそうすぎてフォローが大変だった話 春に大学入学予定の娘が冬休みに友達と旅行に行ってきた 夫は娘に「お土産頼んだよ~w」って言いながらお小遣いをあげたんだけど それがそこそこの金額+春から大学生って事で娘も思う所あったみたいで 自分の貯金も足してお父さんにはちょっと良い物をあげたいって事になった
- 現地に有名な革製品があったから 定期入れとキーケースを購入して娘は無事旅行から帰宅 娘から受け取ったお土産の箱を開けた夫は 「お~!本革だー!はい、あげる」と言って箱を娘に返した 一瞬意味が分からなくて私も娘もぽかんとしたが 娘は返された箱を持って自分の部屋に戻っていった 私「えっ何で返したの? 折角選んでくれたんだから気に入らなくても受け取るぐらいしてあげてよ」 夫「え?いや良いやつだったから娘が自分で使った方がいいと思って」 娘はいかにも女の子って感じのパステルっぽいものが好みで、 お土産に買ってきた渋めの本革なんて使う子ではない 私「あなたの好みに合わせて買ってきたんだから自分で使うことは想定してないでしょ…」 夫「でもお土産って自分が貰って嬉しいものを渡さない? じゃああれも娘が欲しかったもんなのかなーって思ったんだけど」 いやそういうこともあるだろうけど プレゼントは相手が嬉しいものを考えるのが優先じゃないの? というか全然娘の好みじゃないのは見れば分かるし買ってきてくれたものを その場で突き返すって無いわ 夫としてはお土産なんて元から期待してなくて お小遣いは全部お前が楽しむために使えよーって気持ちだったんだと思うんだけど 旅行前に私にお土産の相談したりネットでリサーチしてる姿見てるから心痛かったし 何十年も連れ添った夫の考え方と言動が理解不能で 宇宙人と接してる感覚になったのも衝撃だった
- 920: 名無しさん@HOME 2017/01/30(月) 14:14:06.58 0
- 娘さんのお父さんに喜んで欲しいって気持ちがわからなかったのかね? 突っ返されたらいらないって思われるだろうよ。 これからは旦那がくれたお土産もお返ししたらいいね。 あなたが欲しいから買ったんでしょう(ニッコリ 新手の嫌がらせだわ
- 922: 名無しさん@HOME 2017/01/30(月) 14:22:40.86 0
- お土産じゃなく、父親へのプレゼントだってフォローしてやっておくれ このままじゃ両方とも可哀想だ 娘さんはもちろん、これからちょっと娘さんに距離とられそうな父親も
- 923: 名無しさん@HOME 2017/01/30(月) 14:29:15.16 0
- >>922 すさまじく気が利かないけど悪気のない気のいいお父さんって感じだもんねえ これで父娘の間に溝ができたら気の毒だな 旅行のお土産なんてお菓子でいいんだよお菓子で
- 924: 名無しさん@HOME 2017/01/30(月) 14:30:40.79 0
- >旅行前に私にお土産の相談したりネットでリサーチしてる姿見てるから これを旦那に伝えて娘は父親のために買ってきたから受け取ってやれ と再度膝をつめて教えな
- 925: 名無しさん@HOME 2017/01/30(月) 15:04:10.46 0
- うちの父も超甘いけど、真心通じないタイプw でも、娘さんが優しい子に育ったのはお父さんの愛情をきちんと受け止めてたからだから 旦那さんにはきちんとお話して改めて娘さんと話し合えるといいね 旦那さんと娘さんで仲直りデートとかどうかなw
発達障害で人の気持ちがわからないのがいるみたいだよ。
うん、そんな感じだね
サプライズなんて男女共にろくな事にならんな
贈る品物が高級なら尚の事
予めそういうシナリオで小遣い渡してて、
俺、良い父親、って思ってた感。
脳内シナリオが外れてる、ってすぐ気づくタイプなら、
速攻謝って、渡した小遣いと、崩した貯金をもう一度娘に渡すかな。
ごめん、有難く使わせて貰うけど、サプライズを台無しにしちゃったね、と。
俺の母と同じだわ
本人は子供の事を思ってるつもりだけど、相手の気持ちを汲むって考えが全く無くて、自分の中で良いと思ってる事を相手に押しつけるタイプ
もうとっくに故人だから確認はできないけど、今にして思えば発達障害ってやつだったのかも
サプライズとは違うだろこれは
お土産よろしくと言われてるからそれに絡めたんだし、品物も好みをリサーチした上で選んだものだし
旦那は発達だよね
軽度ならいいけど、身内に症状の重い発達の人間がいたら家族が不幸になる
悪い人間じゃないんだけど、根本的に価値観がずれてるタイプか、本人に悪気が無い分、逆に扱いに困るよなぁ…