引用元: 別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間174・
- 167: 恋人は名無しさん 2016/10/27(木) 23:15:23.77 ID:hjG7lgS70
- 俺♂、某資格職なんだけど。 「俺が資格持ってる分、そちらも頑張ってね」 的なこと言ったら向こうが無理になったらしい。 人間関係に上下をつけたくない、んですって。
- そのぐらいの思ったこと言うのが許されないのもどうなのか。 別に資格持って無かろうが、 そういう面倒くさい所の無い人間性が良い所だと思ってたんだが。
- 168: 恋人は名無しさん 2016/10/27(木) 23:26:28.37 ID:jT6HgZDO0
- なんかよくわかんないけど、私もそれ言われたら気分悪い
- 169: 恋人は名無しさん 2016/10/27(木) 23:33:24.13 ID:VjfRu5LC0
- 無資格の人をナチュラルに見下す姿勢だね
- 170: 恋人は名無しさん 2016/10/27(木) 23:35:28.39 ID:IQGvU78S0
- そんなことを無神経に言える人の方が面倒だよ
- 171: 恋人は名無しさん 2016/10/27(木) 23:36:41.23 ID:KbzDW8Sd0
- 私も資格職だけど>>167はやたら上から目線だね その分頑張れとか、そういう人間性が良いところだと思ってたとか、上司みたいな言い方
- 172: 恋人は名無しさん 2016/10/27(木) 23:49:07.41 ID:hjG7lgS70
- 色々意見ありがとう。 婚約指輪やら、マイホームやら、 こっちが養っていく未来に俺が勝手にイライラしすぎたんだろうな。 また、それだけの価値を実際向こうに感じてなかったのかもしれない。
- 173: 恋人は名無しさん 2016/10/27(木) 23:53:47.05 ID:+rep8vfZ0
- >>172 きっとそんなに好きじゃなかったんだね
- 176: 恋人は名無しさん 2016/10/28(金) 00:02:57.09 ID:f3JufNDo0
- >>173 結構好きだったと思うんだけど、 メリットよりも「夢のマイホーム」だからと メルヘンを優先する態度に一言物申したかった。
- 174: 恋人は名無しさん 2016/10/27(木) 23:56:53.29 ID:/2OiLT7t0
- もしかしたら向こうの態度に養ってもらって当然みたいなところがあって 鼻についたのかもしれないし この子なら無条件でも養って一緒に生きていきたいっていう相手に出会えるといいね 結婚する前にお互い気づけてよかったのかも
こいつ、自分より上の資格持ちで稼ぎのいい女に
「あなたより上の資格を持ってて妊娠出産まで私がこなす分、頑張ってよね」
って言われたら発狂しそうだな
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間174
引かれたあげくに振られててワロタ
最後何言ってんの?彼女働く気はあるじゃん。
そもそもそんな偉ぶれる資格って何?
いや、普通はちゃんとこの子なら言わなくても自分が稼いだ分一生懸命してくれるだろう、って思う子と結婚するんだよ。
それを口約束で「資格のあるぶん~」なんて言うから野暮臭くなって嫌なんだろ。
しかも言葉にして約束を迫るってことは信じてないってこと。
二重に無理、。
ほんとだそもそもふられてるからスレ違いだわw
そりゃ最初からこんな上から目線じゃ始めようって気がなくなるだろ
204の説が全てを物語ってるキガス
お互い頑張ろうねだけでいいのに
余計な言葉入れてるところを見ると
性格の悪さが滲み出てるように感じるわ
彼女は働く気あるけど、資格ないからたいした稼ぎにならない、だから副業しろよ。って…本気で思ってる?え、でもATM扱いは嫌なんでしょ?人間の価値はいかに稼げるか、なクセに。ダブスタで友達も少なそう。