- 104: 名無しの心子知らず 2013/08/28(水) 20:52:01.24 ID:vZ7rLiKg
- 105: 名無しの心子知らず 2013/08/28(水) 20:55:09.06 ID:+gLgNrdm
- 107: 名無しの心子知らず 2013/08/28(水) 21:05:44.08 ID:y+U1rz7D
- 108: 名無しの心子知らず 2013/08/28(水) 21:06:34.31 ID:2/rKtmcP
- 110: 名無しの心子知らず 2013/08/28(水) 21:09:46.13 ID:8yEbLHsk
私も陣発から50時間以上かかって生まれたから
生まれるまではもう絶対次は産まんっ!て
思ってたわ〜。
でも生まれた子をみたら
そうは言ってもこの子に兄弟が必要よね〜
って二人目考えてた。
忘れるって機能は
このためにあるんだなぁ。
私は帝王切開だったけど、もう出産から3年たつのに全然忘れてない…多分二人目無理だなあ
3ヶ月前に出産でもう2人目を考えなきゃいけないって…
高齢出産の人なんかね
難産で出産がトラウマって気持ち良く分かる。
しかも病院の対応が冷たくて事務的ってのも経験したから、それもかなり嫌な思い出。
自分は2人目生むのに7年間が空いたよ。
そのくらいトラウマだったもん。
2人目はビックリするくらい安産で拍子抜けしたわ。
20代の妊婦だけど、不妊症なもんで
次はいつにするかともう考えてる
痛すぎて「二度と産むものかー!」って分娩台で決意したのに、1年も経てば行ける気がする不思議
上の子は3時間弱で超安産、下の子は誘発で全開になるまでしんどかった…
子沢山の母ちゃんて、あなた達は超人かよ!って思うわ
誘発の影響ってかなり大きいよね。本当は予定日過ぎたからって胎盤機能が低下し始めてるんじゃなかったら誘発しなくてもいいんだけど。病院もしょうばいだからね。
確かに誘発は朝から晩まで吐きどおしで辛かった…。
がしかし1週間後には忘れちゃってたのは比較的安産だったからだろうな。
大概の人が痛みを忘れてしまうというが、お産がしんど過ぎて第二子を諦める人もたまにいるしやっぱ人それぞれなんだろうなぁ。
うちの母も言ってたな。分娩はスイカ出る!って感じだったのに忘れて3人も産んじゃったwだってさ。
2年以上経つけど、もう絶対に無理。
正直ここまで辛いものってわかってたら、子供産もうと思わなかったな。
男も産めるようになればいいのにって本気で思う。
超安産だったけど、妊娠中と出産後のもろもろの不具合を
また体験したくなくて、2年経っても積極的に作ろうって気になれない。
人と比べて大変だったわけじゃないと思うんだけど。
高齢だからあせんなきゃダメなのにね。
見てる方も辛かったから二人目は無痛にしろって言ったのに、あっけらかんとしてた嫁さん
二人目出産中に今から無痛お願いします‼って大絶叫してたよ
今は無痛してる病院探し
昨年末に出産したけど痛み思い出せないなぁ
我慢できるレベルの痛みだったような。
妊娠出産って個人差が大きいから何とも言えない
無痛分娩って簡単に選べるんだろ。
むしろなんで日本で普及しないのかおかしいとかいう話だが。
※15
そもそも出来る病院が少ない
出来るとしても、希望する本人の体調がよくないとできない
費用が+20万くらいかかる
麻酔で死ぬリスクが0ではない
なかなか気軽にはできないよ
抜根的に、おなかを痛めて生んでこそってのが根強いしね
帝王切開でさえ、手抜きみたく言う連中がいるのに
なかなか普及しないだろうね。
そりゃ産んですぐは無理だよ。
三年経ってやっと欲しくなったわ。
そんな悩みが吹き飛ぶほどほしくなった時に産めばいい
フランスじゃ麻酔するの当たり前らしいし、痛いのダメなら麻酔に逃げてもいいんじゃないかと思う。
9ヶ月弱もつわりや体調不良に耐えながら腹の中で守って、
その後十数年も大事に頑張って育てて行く日々が待っているのだから
たった1日の肉体的苦痛をいがくのちからで和らげる事に何の罪があろう。
そういう人のための無痛分娩だよ。
みんな歯の治療程度のショボイ処置に普通に麻酔使っとるんじゃ。
母親なのに我慢が足りない()なんてほざくアホの言う事は気にすんな。
生きるのが嫌なら黙って死ねばいいのに
新潟に行ってこい
100万人から死ねばいーて、て言われるから
※20
ただ大切なお腹抱えて数少ない遠い無痛分娩出来る産院に頻繁に通うってのが
逆に辛いしだったら近場の方が楽だな…って2人目は考えちゃうんだよな
促進剤でとてつもなく痛かったが入れて3時間くらいで産まれたから他の方の
例からすると楽な人だからそう思うのかもしれないが
2年経った今でも忘れられないし、周りにはそろそろ第二子どうとすすめられるけど、まだ生みたいとは到底思えないなぁ。。個人差あるだろうからその人のペースでいいと思う。
命作って育てるんだからそりゃ大変だよな
これだから男親と女親は子供に対しての認識がちがうんだろうな
こわいよ出産こわいよ
無痛も別に痛くなくなるわけじゃないらしいからなぁ
和痛って表現の方が正直で、痛いもんは痛いんだと聞いた
そりゃまあなんも感じなくなるほど麻酔かけたら筋肉動かないし子供どうやって出すんだってことか
大変だったんだなぁ、本当に出産は命をかけてするんだよね…。
私は1人目は苦しんだけど、2人目はめちゃくちゃ安産ですぐにスポーンと出たし、この人もそうなるように呪いをかけとこう!
池袋のかぐやの竹 くるみっていう居酒屋
営業中にパイ投げする馬鹿ども
ttp://imgur.com/MaExVPp
ttp://imgur.com/Q8EgsSy
ttp://imgur.com/xc0u1y7
予定日を二週間後に控えてる自分gkbr
私も促進剤使用で2ヵ月前に産みました。
まだ積極的にふたりめは考えられないけど、次あるならせめて促進剤は使わずに産みたい。
※29 同じく。お互い頑張ろう
無痛分娩がもっと一般的になればいいのに。
地元で唯一の産婦人科で無痛分娩について聞いたら
「無痛分娩は赤ちゃんが仮死状態で出て来るんです。
可哀想だと思わないんですか」と言われた。
もう先生がお婆ちゃんだからな。やり方変えられないんだろと諦めた。
※29と※31が無事な赤ちゃんを産めるように呪っとく。
※29、※31
奇遇なことに自分も二週間後予定日
出産したあとは「もう二度と産んでやるか!」と思ったのに気がついたら二人目だ
子沢山の人はつわりが無くて超安産体質だからいくらでも欲しいと思うのではないかと
出産の痛みを忘れるのは女の本能なのかな
みんながみんなトラウマになってたら人口増えないもんね
まず、妊娠したら切迫流産と早産にナルのが前提の私です。だよ。
産後の肥立ちは、3ヶ月は普通。私は一人目難産。肥立ちも悪く半年入退院繰り返した。二人目、誘発でトラックに縄で縛られて引きずり回されるイメージで産みました。無理に産後ひと月で仕事した。
しかし!!
神はいますね。三人目、痛くなって、20分でするりと産まれました
ビックリ
甘えてたらいけません。子供は可愛いから。
こちらは、三人娘がいますけど!
14年かけて、三人産みましたよ~!
大丈夫です。忘れますから。
初妊娠6ヶ月なうだがこわすぎわろえん。やっぱ遠いけど無痛の病院いくべきだったか…まわりに一回は経験しとけと言われ普通にしたが後悔orzもうここまできたらしょうがないが。
あら〜妊婦さんがたくさん。
皆頑張って。痛いけど、産まれた我が子の顔見たらすぐ忘れちゃうよ!
めちゃくちゃ可愛いよ!
安産祈願しとく(>人<;)
この人はね、間違いなくヒステリー性格だよ。
ヒステリーの強い女は、出産を嫌がるね。
帝王切開でいいんじゃね。
※39
いやいや、あんだけ痛いんだもの、そりゃ怖がるよ。死ぬ事もあるんだしさ。
出産は超絶痛いけどすぐに忘れるって話はよく聞くけど、
トラウマになってる人も多いんだね。そりゃそうだよね。
こわいこわいムリムリ。絶対無痛分娩にする。今決めた
無痛分娩だったけど驚くほど出産も麻酔も全く痛くなかったよ!
産まれた子も健康そのものだったし・・・
こんなにも医学に感謝したことないくらい楽だった
ただし後で聞いたところによると自分を担当してくれたお医者さんが麻酔のテクニックがうまかったかららしい・・・
同じ日に別のお医者さんが担当して無痛分娩した人は
麻酔がめちゃくちゃ痛かったうえに麻酔があまり効かず散々だったとか
麻酔が下手くそなそのお医者さんに当たらないでよかった
上手いお医者さんにかかれるかどうかも大事かと;
まあそれはどんな病院でもいえる事だけど
ソフロロジーで産んだけど
陣痛から出産までものすごく冷静にできたよ。
訓練も必要だけど、無痛分娩の産院が近くになくて自然分娩になる人にオススメ
私も誘発で超難産だった。出産の恐怖から二週間前からじんましんがでて、痛みと痒みと戦って産んだ。入退院をくり返して誘発で産んで産後3ヶ月後に腸炎で一ヶ月で六キロ痩せそのあと痔に一年でした。そのあと一年2ヶ月後に妊娠して産むときは一人目みたいな可愛い子に会えるって思って産んだよ。
一人目よりはるかに楽で初日からバクバク食べられたよ。いたかったけど二人とも可愛いよ~
この報告者も※の人たちも大変だな。お疲れさん
私の場合は二人とも安産で病院ついて30分で生まれたよ
でも、後陣痛のほうが痛かったし眠れなかった。
一人より二人目のほうが子宮の戻りが早すぎて激痛だった。
でも、一人目で慣れた体は二人目の時には早く生まれる場合が多く、陣痛の時間も少ない。
一人目は後陣痛は子宮の戻りが遅いから無い
二人目の時後陣痛が、凄い毛が抜けるほど痛かった。(着いて10分で生まれた)
私も誘発で死ぬ思いして二度とごめんだと思ってた
二人目作ろうと決意するまでに5年もかかったわ
田舎だから無痛やってる病院なくて覚悟決めたけど、病院の方針が当時と変わっててて誘発しなかったら耐えられる痛みだった
いや三ヶ月前は最近すぎだろ!
それでもう一人欲しいとか気が早すぎ!
肉体的にもだけど精神的にもちゃんと休んでからだねそれは
三ヶ月じゃまだ無理でしょw
ていうか、出産なんてその時だけのことなんだし、キツいけど可愛い我が子に会えるし、乗り越えたときの達成感とかあるから頑張れる。
私は子どもが一歳になったけど、育児の大変さのほうが二人目を躊躇させてるわ。
産んで終わりじゃないしな。
もうちょっと期間をあけて、尚且つ病院変えた方がいんじゃないかな。なんにせよ、出産おつかれさま。