
278: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:15:52 ID:LlMB75h2
頭おかしくなりそうなんで相談させて下さい。 フルート(80万相当)盗まれました…。 ずっとお金貯めててやっと買ったのに…まだ吹いてないのに。 私は音楽業をしているのですが、今日の午後、音大時代の先輩と友人が3人きました。(A、B、C、皆子持ちでAは同じ職場です。同級生はCだけです。私は子なし旦那ありです) Aがフルート見せて、と言ったので自室に置いていたフルートを見せました。 それでさっき皆が帰ってフルート磨こう、と思ったらフルートがない…。 今旦那への連絡と、あぶり出しメール送った所です。 1人だと混乱して頭変になっちゃいそうなので書き込みました。 警察に連絡すべきですか…?でも明らかに犯人は3人中なんです。 私達がいたのに空き巣が入れるわけないですし……警察に何て連絡すればいいかわからず困惑してます。
255: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:18:33 ID:nIV5M1eG
3人だろうが何だろうが警察沙汰じゃん>80万のフルート 何を迷ってるんだかw ついでに戻ってきてもし口付けてたら買い取り+慰謝料なw
257: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:19:31 ID:VrQjjXp+
額を考えたら警察呼ばないほうがおかしいでしょ
260: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:21:27 ID:ab14DUnd
明らかにその3人がいるときに無くなったと確信があったとしても、勘違いかもしれないし。 在宅空き巣ってあるし。 絶対3人の中だっていいきれない、と思っておきましょう。 いつ誰が取ったかはっきりわからないから相談するんですよ。 とりあえず、金額が金額だし、「フルートが無くなった」「何時まではあった」「金額」くらいは いっておいて、あとは警察が聞くことに答えたらいいのでは?
262: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:23:23 ID:LlMB75h2
警察は呼びます。 でも警察に何て連絡すればいいかわからないんです…。 「フルート盗まれました。犯人は今日来た友人達の中にいます」って言えばいいんですか? こういう風に言ってもちゃんと来てくれるでしょうか? 友人に連絡とってみたら?とか言われるのかな…と思って… とりあえず旦那からすぐ帰るから警察は自分が帰ってきてから、お前は今日来た人に連絡とれと言われたので警察連絡は旦那が来てからにします。 3人からのメールが来しだいまた書き込みます…。
264: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:24:49 ID:7D2EkZw+
これはダメ報告者のニオイがしますなw
265: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:26:09 ID:R5f5cjyk
>>262 「フルート盗まれた」だけでいいんだよ。 心当たりは?と聞かれたら友人の件を答える。
267: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:27:16 ID:pfhhKoYT
>>262 余計なこと言わないで「80万のフルートが盗まれた!」という事実だけ言え Kに質問されたらそれにそって答えればいい
268: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:27:46 ID:tX0qKsLc
>>262 自分で判断したことは抜いて、事実だけを言えばいいんじゃない? 「友達の中に犯人がいる」は判断だから言わない。 でも、「何時から何時まで友達が来ていてフルートを見せました。 その後みんなが帰って何時ごろに見たらなくなっていました」とは伝える。 これは事実だから。 後は警察に任せればいい。早ければ早いほど、解決に結びつくよ。
272: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:30:25 ID:xq3bLaP9
おちつけ。 在宅空き巣もあるって言われてるし、アドバイスも出てるだろうが… チキンはあぶり出しとか余計なこと考えない。生兵法は怪我の元。 80万のフルートが盗まれました、すぐ来てください。これだけ言えばよし。
277: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:39:12 ID:pCa2QYpQ
フルート持ってたら帰るときにわかりそうだけどなw
278: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 17:39:52 ID:LlMB75h2
駄目報告者ですみません… 旦那があと10分程度で帰ってこれるそうなので、通報だけ待ちます…。 帰ってきたメールは A(同じ職場、先輩) 「さっきまであったよね!?警察呼ぶならそっち行こうか!?確かにあった、って証言できるし…てか…この状況だと持って行ったの明らかに私達の中にいるよね?」 B(主婦?パート、先輩) 「落ちてたりしないよね?しないか…そんな音聞こえなかったし。窓の戸締まりとかはちゃんとしてたの!?」 C(会社勤務、旦那さん他界、同級生) 「ええ~っ!?嘘でしょ!?なくなったって…… わかった、警察に連絡したらまた連絡ちょうだい」 ちなみに私の自室は皆がいた部屋から廊下挟んだ場所です。皆お菓子とか紅茶とか持ち寄ったからわりと大きめの鞄や袋+手荷物用の鞄でした。 多分どの鞄もフルート入れられると思います…。 それとお菓子などを入れてた鞄は皆その廊下に置いてました。 置き場がなかったので。 ちなみに戸締まりはちゃんとしてました。