
886: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 00:02:19
トメは嫌み満載&「ワタシは悪意が無い」&「ワタシは覚えていない」の トリプルコンボなある意味パーフェクトババアだが、 毎年良ウトに孫の顔を見せてやりたい一心で、年末〜正月と平均で一週間義実家泊を 結婚以来10年続けてきた我が家。 だが、そのウトが夏にあぼんして、年末は行く気が失せていた。 するとコトメ×2が「長男君だけでも帰して。話があるから!」と連絡。
どーせ同居話だとスルーしてたら、ダンナが「長男だもん!」とはっちゃけた。
で、31日の夜に帰ってきたら、アタマの中は 「ママン悪くないもん!悪気無いのに悪く言う嫁キライ!! ママンは実家を分離型二世帯にしてもいいっていってくれるのに!」 子どもたちの進学(今済んでる地域よりかなりのレベルダウン)や 私の仕事ができなくなる&ダンナの通勤時間が2時間以上に伸びること。 しかもその二世帯改築、誰が金だすんだよ、オイ。 オマエ、35にもなって、手取り17しかない超不良債権だろうが! などなどはっきり現実を話したら、 「ボクのママンの言う様に同居しないなら、オマエの母親だって 捨ててしまうからな!!!」 私の母親、当年80代(父シボウ)。軽い痴呆で徒歩10分ほどの距離の施設にいる。 確かに義実家から電車で1時間ほどだが、それは特急での話(乗り換え時間入れず)。 もしも、深夜に何らかの異常があれば駆けつけられる距離じゃない。 しかも、私免許無し。ダンナも免取5年間中。 タクシーもないような田舎で、どないせーというんじゃ!と攻めたら 「そのときはオネータンがいるもん!!運転してくれるもん!」だとさ。 朝から8時間かかってどれだけそれがバカなことか教えたが まだなんとも分かっていないようだ。 緑の紙、一応取っておいた方がいいかな・・・?
889: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 00:17:13
35で手取り17って・・・ それだけでも緑紙案件じゃん
890: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 00:22:01
それもう逃げた方がいいんじゃないの…?
891: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 00:25:17
それは、もういらない。
892: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 00:26:29
886です。 ダンナが横からのぞきこみ、ママンの意見も書けと言うので 言う通りに書いてみる。( )内はその意見に対する現状。 ・結婚前に建てた二世帯住宅は息子のため。同居するという条件で結婚したのに 出て行くなんて条件が違う!! (義実家は風呂・キッチン・玄関・洗濯場所&干場もひとつ。 1Fがリビング&床の間。家人全員の寝室は2F。各部屋には鍵がかからず トメ&コトメ各部屋に出入りし放題の状況) ・他人じゃないんだから、●●家の味付けとか、家の風習とか、 ある程度のことは分かってほしいから注意したら、 素直に聞かずに反抗的な態度をとったのは嫁。 (全ての料理が出来上がってから「これはウチのものは誰も食べない」と 作ったものを潰させたり、別のものをイヤミたっぷりに食べたのはトメ だいたい、赤ん坊が便秘だからとしりの穴に化粧石けんをツッコむような 風習を教えていただきたいとは思わない!) ・意見を言った時は嫁がどんな性格か分からない時期だったから 色々意見をしたが、今はもうしていない。 (自分のコトメ(ダンナの父方のオバサン)がウト葬儀に来た時に 『この子は何も躾のできてないダメな嫁。マトモなことは アテクシがこれから教えてやらないといけないの!』とののしったのは つい数ヶ月前のこと) ・ウトあぼん後、一人暮らしなので夜がコワイ。いつ襲われるか… 狙われてるんじゃないかと毎日不安だから、誰かにいてほしい。 ・ウトあぼんショックで激ヤセしたほど厳しい健康状況。 コトメが自分にも家庭があるのに毎日来てくれるのは、 嫁がいるのにオカシイのじゃないか。 (自分の親を自分で見るのが常識ではないのだろーか) 以上です。 これ全て、ダンナの検閲済み。 やっぱりもう説得はムダかな…。トメさえ関わらなければいいダンナなんだが。
893: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 00:28:56
> オマエの母親だって > 捨ててしまうからな!!! 妻の母を捨てる捨てないと言うほど旦那自身が何かしてるのか? むしろノータッチに10000ペリカ。 どうせ本人の言う「してやった」は妻が施設に面会に行く等の行為を 「(その間家事ができないけど)許してやった」とかなんだろうけど。
年下の男に手を出すんだから、そりゃ相応の性格してるだろうし、ダメンズ好きなんだよ基本。