引用元: 家庭内で起こった修羅場を書いてくスレ・
- 79: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 23:09:24.00 0.net
- ヤバい!やっちまったかもしれん。 ちょっと修羅場臭がしてるのだが、アドバイスが欲しい! 以下に経緯を書く 俺23 妻20 子0.2 結婚して一年、子供が産まれて2カ月ってところ。 子供が生まれ、俺絶賛育児フィーバー中。 妻からは、子供に色々買ってきてくれるのは嬉しいけど 落ち着けと言われるが、関の山。 で、今日日がな一日家で家事を一通り済ませた後、 家で妻とDVDを見て過ごしてたんだ。 で、その時子供がぐずり出した。 あぁ、ミルクの時間かな?と思い、 子供を抱いて妻が座っているソファに腰掛け、妻に渡し授乳させてたんだ。
- 80: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 23:13:27.45 0.net
- すまん切れた で、ここからが問題! 俺「家に来たときより、少し大きくなった気がするね」 妻「そうだよー、その分重くなってきてるから、 そのうち抱っこするのも辛くなってくるけど」 俺「お前が精一杯可愛がってるお陰だからな」 妻「ふふ(ちょっと嬉しそう)」 俺「クッソ、お前の愛を一人占めとか、軽く嫉妬するわw」 妻「はぁ?」 俺「当たり前だろ?子供もすっげー可愛くて、愛してるけど、 やっぱりお前と比べたら若干、お前の方が好きだもん」 妻「…そう」 以上の会話から妻との会話がぎこちなくなって、 妻は「はぁ、そう」というぐらいしか相づちをうたず、 視線が合っても直ぐ逸らされる。 で、 俺「ごめん、さっき言った事で不快にさせちゃった? 素直にあやまる、ごめん」 妻「そうじゃない…」 俺「???、でもさっき言ったことは事実だ」 妻「…馬鹿」 俺「??????」 妻「もういい(若干俯きながら)、もう黙って」 切ります
- 81: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 23:14:56.51 0.net
- この後暫く会話がなかったが、夕飯の支度をすることになって、 俺は飯で妻のご機嫌を伺う事にした 俺「夕ご飯何がいい?」 妻「うーん…。牡蠣が食べたい」 俺「了解。じゃあ食材買ってくるわ。ついでに買ってくるものある?」 妻「なにも」 俺「じゃあ行って…」 この時また妻と視線が合ったのだが、再び逸らされる 俺「来るわ…」 妻「…」 で、材料を調達して来て料理しようとしていたら、 妻「私がやるから、子供をあやしてて」 俺「えっ!?」 妻は出産してこのかた、まだ料理をしてなかった。 技量的には俺より少し上位なのだが、 子供が産まれてからの育児があり、 疲れるから俺が担当する事に決めていたんだ。 それが、突然の解雇通達。 妻「いいから座って待ってなさい」 俺「はい…」 以上のような遣り取りで俺の内心は冷や汗汁だく状態なんだが、 しかし、妻は機嫌がいいっぽい。 もう、何がなんなんだか訳分からない。これは一体なんの前触れか? とりあえず、俺が何か言ったら返答はくれるのだが、会話が続かない。 なんとか打開したいのだが、 やはり子供を軽く見てしまった事に原因があるのだろうか? 正直、子供と妻はほぼ同じ位愛してるけど、 やっぱり妻の方が若干どけど好き。 でも、親になった以上子供を最優先にしなくちゃいけないのもわかってる。 このジレンマはどうしたらいいのやら。 この板で打開策を募りたい。
- 82: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 23:49:34.00 0.net
- 惚気はいらんから 0.2という単位はおかしい 男が父親になるにはまだ月日が必要
え、単純に嬉しかったのと恥ずかしかったんじゃないの?
奥さんがどう感じたのかはわからないけど、家族の中で順位付けって最悪だと思う
とりあえず>>83の馬鹿が的外れなことを言っていることだけは確実にわかるけど、結局何がなんなのか良くわからないな
報告者は頭が悪そうな文章の書き方だし
惚気たかっただけじゃんw
「それ嬉しいんだよ」とか言われるのわかってて「これってどういうこと?」とかやってるの。馬鹿かと。
普段から言葉足んない人なんだろうなあってのはわかる。
第三者の眼から見ると照れてる奥さんと猪突猛進な夫の微笑ましい話にしか見えないが
案外当人には分らないもんなのかもなw
※2
それは穿った見方し過ぎだと思う。そこまで悪意や子供に目を向けないような事はこの相談者はしてないし、むしろ育児も嫁さんの家事全般もしてしまうくらいやり過ぎなくらい愛情をかけてる。
それで嫁さんがいろいろ考えて「産後はじめて料理がしたい」となったのは相談者のセリフに対してのお返しかな?と思ったけど。
ここで嫁さんが「ありがとう」と返せば、それこそ順番みたいだし、「子供にも目を向けてよ」と言えないくらいの子供フィーバーな旦那だから、良かったねくらいでまぁそこまで悪い話ではないと思う。
10と12の単位の違いも頭にない、
日本語もおかしい、何が言いたいのか分からない、
何コレ
むしろ好きって言われて嬉しかったんじゃないの?
この奥さんだって、「子どもばっかり色々買ってもらえて優しくしてもらえていいなー、子どもが最優先なのはわかってるけどちょっと寂しい」みたいに思ってたんじゃね(適当
いや、報告者は嫁が嬉しくて照れてるってちゃんと判ってるだろw
これ読んで報告者の言葉が足りないとか嬉しかったんじゃないの? とかどんだけアホだよ
糞女捨ててちまえ
※11
何惚気に噛みついてるんだ?腹壊すぞ
惚気を修羅場スレに書き込むとはふてえ野郎だ!
「若干」というところがミソだな(笑)
気持ちはキチンと伝わってると思うけどね。
面倒くさいやつ
…関の山 が気になりすぎてあとの文章が頭に入ってこない……
なにこれ頭の弱い人の書いた創作?
あれだろ?
家事担当で子供に愛情持ててないのか?って悲しくなって焦って交代したんでしょーが。
なるほどねー!
せっかく旦那さんが嬉しいこと言ってくれてるのに無愛想にするなんて酷い人だなと思ったけど、
照れてるのか
料理するときに機嫌良さそうにしてるんだから、やっぱり1の言葉が嬉しかったのかもよ
でも1に全然伝わってないから残念だな
今後こうしたすれ違いが多くなって喧嘩しなきゃいいけど…
若さ故の・・・