
969: 1 2012/09/22(土) 12:12:30.19 0
去年離婚したんだけど、今になって自分にあまり味方がいないのが分かった。 離婚理由は大まかに言うとレス。他には特に問題はなかった。 私自身そういうのが元々好きではなくて、結婚して直ぐに子供が出来たんで そのままレス突入。旦那としたのは結局15回くらいかな。 体の接触自体が嫌で、旦那と何度も話し合ったけど嫌なものは嫌だし 旦那も無理強いしても仕方ないって感じで、なんとなく収まった。 で、15年後に離婚申請ですよ。今更なんなのって感じ。 旦那曰く、レスだけじゃなく万事において没交渉が多い、 触られるのも嫌でこっちの生活や感情にも興味ないなら一緒にいても仕方ない、 子供がある程度大きくなるまで待っていた、だって。 私は専業だけど家事全般、お金関係も頑張ってきた。完璧ではないだろうけど ダラではない。ご近所付き合いも問題無いし当然トラブルも起こした事ない。 旦那もしっかり働いてくれてるし浮気や風呂屋も無し。息子も良い子で元気。 これで何の文句があるんだって思った。旦那も私の家事能力には感謝してるって言う。 なので、女か、って思った。旦那は大金持ちでもイケメンでもない単なるおっさん。 考えられないけど、あり得なくは無いと思って自分なりに探りを入れてみた。
970: 2 2012/09/22(土) 12:16:56.99 0
旦那は出張の多い仕事で、月の半分は家にいない(これは私も了承済で結婚)。 その出張先は旦那の地元(都会)。うち(西の田舎)から新幹線で三時間弱。 そのせいか旦那はよく引っ越したいと言っていたけど、 すでにここで生活基盤が出来ているし、私の地元なので母もいる(父は鬼籍)。 半単身赴任生活が何年も続いていくうちに向こうに女ができたんじゃないかと。 調べてみたら、毎回のように会ってる若い女がいた。仕事仲間っぽい。 体の関係は無いようだったけど(仕事関連でしか会ってない)、明らかに特別な感じ。 その次の話し合いで、彼女の事をそれとなく問いつめて慰謝料を請求すると言った。 旦那はびっくりしていて、彼女は関係ないとか自分が思っているだけだとかなんとか。 どのみち財産は殆ど君にあげるつもりだからそれで勘弁して欲しい、 彼女は何も知らないし単なる仕事仲間で、何か言ったら君が恥をかくだけなんだから、 と言われて、息子も、もういい加減離婚してあげなよと言ってくるので とにかく今の生活をこのままキープ出来るようにしてくれるなら離婚に応じると言った。 つまり、旦那がいなくなるだけ。するとその条件をのんだので離婚した。 ご近所には世間体があるししばらく言えなかったけど、まあなんとかなった。
971: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:20:43.88 0
旦那カワイソス 15年も我慢してたのか 逆に慰謝料請求できるレベルだろこれ
972: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:24:11.44 0
969がすごく嫌な感じの女性だというのが分かった 旦那さんと息子さんが幸せになることを祈る
973: 3 2012/09/22(土) 12:25:17.78 0
今年、旦那がその女と再婚した。でき婚ではないけど、今妊娠してるんだって。 離婚後に旦那が告白して付き合い始めて、すぐ結婚したとか。 不倫はしてなかったみたいだけど、形としては結局略奪だよね。待ってたんじゃん。 でも、旦那ほぼ無一文だった筈だし彼女も若いし金コマだろうと思ったが 結構良い暮らしをしてるんだってさ。なにそれ。 ただ、彼女は働いてるみたいだから子供は保育園かもね。可愛い時期なのに。 この一連で、無関係な人は勿論私に同情的なんだけど、近い人達が味方じゃない。 結婚していたのに体に触れるのすら嫌だったとか、旦那の仕事を理解してないとか、 そんな感じの事で「離婚しても仕方ないし、これで良かったんじゃないの」といわれる。 息子ですらそういう。親父は今の方が幸せそうだよって。 息子は結構頻繁にあっちと会っていて、元旦那情報も息子が主な発信源。 まあ私が聞くから答えるって感じだけど。その息子が大学は旦那の地元に進学希望。 本人は行きたい大学があるし一番近い都会だからっていうけど、私は内心大修羅場。 なんか周り中から自分を全否定されたようで辛い。レスってそんなに悪いか。 離婚されても仕方ない?旦那の心を心底理解してないと駄目な妻?そうなの? なんだか分からないけど離婚ってやっぱ消耗するね。人生最大の修羅場だわ。
974: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:27:43.45 0
レスは離婚の有責理由になるしね。 よくも15年も我慢してたな、旦那。
975: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:28:58.38 0
立派な離婚事由だよな
976: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:29:46.34 0
>>973 >旦那曰く、レスだけじゃなく万事において没交渉が多い、 >触られるのも嫌でこっちの生活や感情にも興味ないなら一緒にいても仕方ない セクスレスだけなら修正可能だけど他にも「旦那様に無関心」「万事没交渉」は そりゃ逃げたくもなるわ。 持家?はもらえたってこと?
977: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:32:40.97 0
そんな対応しといて良い条件で離婚できて良かったねとしか
978: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:33:11.28 P
釣りしてるとしか思えないレベルの糞嫁だよあんた こんな機械人間みたいな嫁じゃ何のために結婚したんだか わからないだろうな、ダンナかわいそうに
979: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:33:14.20 0
>ただ、彼女は働いてるみたいだから子供は保育園かもね。可愛い時期なのに。 これで同情する気が失せたw レスで良いなら浮気おkじゃないと成り立たないと思う。
980: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:33:41.09 O
今まで自分だけ好きなようにしてきたツケがまわってきただけじゃん。 話し合い、って、結局最後には旦那が折れておしまい。でしょ? 離婚の条件も(今までと同じ生活レベルの保証)のんでもらったんでしょ。 旦那さんはいい夫婦ごっこしたりATMするのに疲れちゃったんだよ。よく頑張ったよ。
981: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:33:51.47 0
旦那慰謝料請求してやればよかったのに
982: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:34:02.06 0
>無関係な人は勿論私に同情的なんだけど、近い人達が味方じゃない。 無関係な人は影で笑ってるけど近い人は諭してると思うよ。 あなたの味方なんていないよ、息子もね。
983: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:36:39.44 0
>>981 浮気も相殺されて慰謝料無しになりそうな結婚生活だよね 一番近くで見ていた息子すら父親に同情してるんだから どんな他者の目よりも明らかに母親が悪いって判るわ
985: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:39:19.80 0
>>983 浮気?浮気してなかったって書いてあるでしょうが
986: 973 2012/09/22(土) 12:42:21.61 0
持ち家はそのまま貰えた。貯金も全部こっち。 計算して、老後もなんとかやっていけそうな額。でもそうなるようやりくりしたのは私だよ。 足りない分は元旦那実家がだしてくれて、結果的に一括で貰った感じ。 息子の養育費については本同士で直接交渉するって。だから私の生活は余り変わってない。 確かに、レスとか色々悪かったなとは思うよ。夫がそういう事を望む人とは思わなかったし。 でも他の事は全部やってたよ。料理も掃除もご近所付き合いも子育ても、主婦業なんでも得意だし。 けど、元夫はそういうことより話したりマッサージし合ったりそういう事を望んでいたみたい。 私はやるべきをやってればベタベタした人間関係は必要ない、分かり合えるって思う口だから そういう点では確かに離婚して良かったのかもしれないけど。 でも、それって性格の不一致でしょ。どっちかが悪いって言うんじゃないと思うのよ。 だから、周りの「お前(私)が悪い」みたいな空気が納得いかないっていうか、なんで? って思う。最大の味方な筈の息子ですら、これが正常な形だよって言う。私は何なの? って思うよ離婚って結局どっちが悪いって結論つけないと駄目なのかなって。 手打ちというかどっちもどっちなんじゃないの?しかも向こうは16も年下の女と再婚だよ。 なんだかなあ…って。
988: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:44:09.87 0
全部お前の我儘だろうがよ。 お一人様で寂しく死んでいくのがお似合いだよ。 息子に頼ろうとか思うなよ?お前の我儘で息子から父親という存在を奪ったんだから。
989: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:44:17.28 0
将来あなたは確実にさみしく貧しい老後が待ってるはず いや、そうなってほしい 息子に迷惑かけないように生きていきなさい
990: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:44:33.57 0
>>986 >私は何なの? 独り善がりのお馬鹿さんです 原因作ったのは自分って未だに理解していない頭の悪さ
991: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:45:40.81 0
没交渉が多い、触られるのも嫌 それりゃそれ聞いたら同情の声もなくなるよw
993: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:47:52.08 0
自分の理想の生活だけ、価値観が大事で相手を思いやることも共感もしようとしなかったから 味方が誰もいないんだよ。 元旦那に愛情無かったんでしょ。 保育園を馬鹿にする考えも周りから反発されるんじゃないの?
995: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:48:52.23 P
結婚してはいかん女が結婚しちゃうとこうなっちゃうんだろうなあ。 やることはやってるけど安らぎのない、寒々とした家庭か。 俺はごめんだな。
997: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:50:49.93 0
そのお得意な近所付き合いに心を配る程度くらいは 元旦那さんに気を遣って、まともな人間関係を築けば良かったのに そうしていたならセクスレスでも離婚にはならなかったよ あからさまにATMとしか見なされていないのが辛かったんだろうね元旦那さんは ご近所の人以下の扱いじゃ無理ない
998: 973 2012/09/22(土) 12:51:28.59 0
お一人様というか、もう結婚はこりごりだけど一人ではないよ。 息子がいるし、なにしろここ地元だから知り合い・友達だらけだし、お金もあるから。 まあ私は倹約が趣味みたいな所があるのでその点は心配ご無用だけど。 元旦那は最終的に自分の地元に戻りたかったみたいだから、 このまま結婚を続けていたら老後にいきなり引っ越しとかあったかもしれない。 そう思うとこれで良かったのか…。 しかしここに書き込んで、レスが男にとって凄く重大な事なんだと分かったよ。 私は親からあんまりはしたない事はするなと教育されたけど、現実は違うんだね…。 だったら、未婚率が上がるのも仕方ないような気がするけど。 結婚したらどんなに嫌でも応じなきゃいけないんでしょ。変な国。
999: 名無しさん@HOME 2012/09/22(土) 12:52:16.37 O
歳とってからの子どもは可愛いというから、その姿を見れば、 受験生の息子も元旦那側につくことはないだろうけれど、 男同士だから、言葉にしなくても男なら分かり合う部分もあるんだろう。