引用元: 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい139 ・
- 276: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 22:17:06.76 ID:Ng3TSZQx
- 相談です。6ヶ月の子供がいて、 近々友人二人とその子供とランチに行く予定です。 友人の1人が帰省中で、二人に私の子供に初めて会いたいと言われたため、 連れていくことにしました。 また1人は園児二人をつれてきます。 場所は子連れOKのイタリアンですが座敷ではありません。
- 外食は夫とよくしていますが、ガスト等のファミレスや回転寿司が多いです。 子供はベビーカーの上でたいてい大人しいですが、 最近ハイハイするようになり、動きたいのかぐずる時もあります。 よく使っていた路線で、電車で乗り換え1回の1時間弱、駅直結のレストランですが、 夫の車での移動が多くまだ一駅しか電車に乗せたことがありません。 皆さんはこのような場合でも連れていきますか?完ミです。 不安なので夫を連れていき、現地で分かれて、 ぐずった時は連れ出してもらおうかと思ったのですがどうでしょうか?
- 277: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 22:21:29.58 ID:KnmmQ4qj
- そこまでしてイタリアン食べたいかな? 座敷の個室(掘りごたつではない)を探して予約した方がゆっくり出来るよ
- 278: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 22:21:46.66 ID:/574Csk3
- 旦那さんに預けていく選択肢はないのかな? 今後旦那さんにみてもらえるようになるかもよ。
- 279: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 22:23:37.92 ID:/574Csk3
- あっごめん、相手が子に会いたいのか…。 それだったらワザワザその店にせず、あなたの家の近くにしてもらえばよかったね。 旦那さんが着いてきてくれるのなら連れて行けばいいんじゃないかな?
- 280: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 22:33:35.35 ID:kh1ph/EX
- 完ミでベビーカーで抱っこ紐もあれば問題ないと思うよー 出かける前にしっかりハイハイなど運動させて電車移動で眠ってもらって ベビーカーで座りながらごはん食べたら帰るって感じで 刺激受けたら帰りの電車でもまた寝るかもだし 電車で外見せたりしてたら意外と静かにしてるよ 赤ちゃんを床に置けない分ずっと抱っこかベビーカーで、 あなたが疲れるかもしれないから旦那さんに手伝ってもらえたら楽だとは思うけど 赤ちゃんとの外出は慣れだよー頑張って
- 281: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 22:41:15.52 ID:Ot8O4pJg
- 夫つきじゃなければ自分なら行かない 抱っこしながらだとナイフ使えないしコース時間かかるから、 最初に料理が出るまで見せて、連れて帰ってもらうかな
- 282: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 22:49:25.74 ID:Z1Og0KJJ
- 私なら連れて行かないな 近くに来てもらってファミレスにするのはだめ? その友人たちもあなたに配慮足りないと思う わざわざ小さい子連れてイタリアンなんて行かなくていいよ