【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい110
- 457: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/08(金) 08:59:02.17 ID:pmYguiv0.net
BCG接種前の息子がいます。
義父が結核を発症して、その頃義父と接触していたので
私達家族も検査する事になってます。
発覚してからよくよく話を聞くと、義父に結核の疑いがあると言うことは
結構前からわかっていたそう。
しかも旦那含め義実家の人全員知っていて、私だけ知らされていなかった。
しかも義家全員(旦那以外)咳と発熱有りの状態なのに
「話がある」と義実家に呼ばれ、義父が結核だと言われました。
もし義父に結核の疑いがあると分かった時点で教えてくれていれば
私は息子連れて義実家になんて行かなかったし
「言うなって言われたから言わなかった」と言い、
知っときながら義実家に連れて行っていた旦那にも
腹が立って仕方ないです。
もし今回息子が感染していなかったとしても、
今後誰かが結核を発症した時にまた
嘘つかれて隠されたりするんじゃないかと怖くて、
もう義実家に行きたくありません。
このことを旦那にも伝えたのですが、
旦那は実家に行かないという選択肢は無いみたいです。
私は今後義実家を全く信用できず常に疑った状態になるでしょうし、
息子の命や後遺症に関わる事なのでどうしても譲れません。
そして旦那も一歩も譲りません。
正直、どうしたらいいのかわからず相談させていただきました。
離婚が頭をよぎります。
- 458: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/08(金) 09:00:04.59 ID:FBZF+2RA.net
旦那さんだけ行かせればおkじゃない?
それも反対するの?
- 461: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/08(金) 09:07:55.46 ID:kVETJYIU.net
>>458
旦那が罹患してしまう可能性があるからねえ
義実家関係者(相談者含)は一度全員検査すべきだと思うけども
検査してるならまぁ、潜伏期間だけ慎重になってからあとはご自由にだけど
- 459: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/08(金) 09:02:36.33 ID:aFT2fv3A.net
無理矢理旦那さんを親と絶縁させる訳にもいかないわけで、
「今後実家には行かない・子供を連れていかせない」を貫きたいなら
それに同意しなければ離婚、を突きつけるしかないのでは
二つを天秤に掛けた結果、絶縁を選択するかもしれないし
離婚になるかもしれない
ただ、離婚までは…と絶縁に持っていけたとしても
今後も色々大変だと思うけどね
- 460: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/08(金) 09:04:48.03 ID:kVETJYIU.net
子供連れて小児科行った?
心配でっていうならまずは小児科で話を聞いてきたら?
んで、小児科でドクターストップ出たから行きたくても無理です
ってスタンスでいればいいんじゃないの?
私なら絶縁レベル
子供は親への親孝行の道具じゃない。