引用元: 小さい子を持つ親のここが嫌い 201人目・
- 77: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 12:04:04.48 ID:J3HE+4am
- 先月から入社した7~8ヶ月の子持ち女性 子どもの体調が云々で10日も出社しておらず、今月は一度も来ていない 今日は「○カ月健診なのでお休みします~」とのこと 先週の金曜日には、月曜日から出社します!て言ってたよね?とつっこむと 「うちの地域、病院から案内がこなくて広報で日程確認するしかないんです~…」 とのこと
- 土日で広報見て、そこで初めて健診日わかったってこと? (一応)仕事もってるのに呑気だなって思うけど 子どもが体調悪いのが続いてたらしいので忙しくて確認できなかったのかなって その時は納得した ネット上で広報が見れたので念のため確認すると、 3ヶ月も10ヶ月も1歳6か月も3歳も今日は健診日じゃなかった 子どもが小さくて体調崩してばっかりで、大変そうだなって思ってたけど こんな堂々と嘘つかれるとつきあってられない!
- 78: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 12:35:30.16 ID:hN39oUqa
- これはひどい 子供体調崩した以外にズル休みしてんじゃないって 疑心暗鬼になるわ
- 79: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 12:52:25.54 ID:i28WZ2gl
- >>77 病弱な子供がいるんだから仕事辞めて、ずっと家にいた方がいいんじゃない? って言うとマタハラって言われるのかな?
- 80: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 12:55:00.65 ID:YKqlIM9f
- >>77 よくクビにならないね、上に嘘つきだって報告すれば? 自分は逆の立場で、入社して2ヶ月以上経つのに 仕事教えるはずのダニヒリが時短勤務の上に土曜も出て来ないし、 週に1~2日はコドモガーを理由に休むもんだから、仕事覚えられない ダニヒリが出て来ても「教える時間ないから~」と自分でさっさとやっちゃうし、 私が「それ、しましょうか?」と言っても「自分がやった方が早いから」と拒否 私が仕事覚えたら用無しになるから邪魔してんのかな?
- 81: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 12:55:01.27 ID:YIQharwN
- >>77 先月入社って有給ないよね そんなに休みまくってるんなら、辞めてもらった方がいいよ
何その粗大ゴミ