引用元: 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます644【相談】 ・
- 339: マジレスさん 2017/03/15(水) 18:02:08.64 ID:bqQJwDG6
- 「自分、妻、長男、次男」という家族構成なんですが長男のことで手を妬いています 長男は高校を中退し25歳でフリーターをしています、 次男は高校大学を経て23歳で一度は会社を辞めましたが、 今は立派に社会人として働いています 3年ほど前に家に金を入れないなら飯を食うなと自分と妻で言って 長男を除いての3人で食事をしています
- 去年の5月頃、今年の4月までに長男に家を出ていくように通告しました。 しかし最近、長男が「今のままで良いからもう一年家に居させてくれ」と言って、 いろいろ取った資格を見せてきました、本人曰くなかなか取れない資格のようです そのことについて自分は家族4人で話そうと言いましたが、 長男は聞かず次男除いての話し合いならすると言ったので決裂しました 次男を除くといった理由なんですが、2ヶ月前に次男が扇風機で長男を殴打し 長男が自分勝手に病院に行ったんですがそのことをまだ根に持っているようです 長男は警察に被害届を出していいかと聞いてきましたが、 「勝手にしろ」といいましたが結局出してないみたいです 長男にご飯も一緒に食べようと言っても食べませんし、 正直長男が何を考えているのかもわかりません、たぶん私たちを嫌っているのでしょう 書いてあるとおりにかなり気難しい性格で手を妬いているんですが どのようにしたらいいんでしょうか? 誤字脱字ありましたらすいません
- 340: ☆相談王子☆ ◆/LxAs5vUFQ 2017/03/15(水) 18:24:39.35 ID:qTEh7QfQ
- >>339 >>3年ほど前に家に金を入れないなら飯を食うなと 自分と妻で言って長男を除いての3人で食事をしています 大切なのは、何故~ 金を入れられないかを話合う事 それよっては、対応も変わってくるはず もし、目標があって、今だけ金が入れられない状況だったなら 飯くらい食わせてやれよ! そして、厳しく育てるという意味で自立して欲しいなら ある程度の猶予をもうけて、これもお互いの話し合いの上で決めたらいいと思う 高校中退の理由は知らんが、苦労しているのは明白 それに対して、親がやってあげるべきこともあるはずだ(助言も含めて) まぁ、今後の事は次男と長男が合わないようだが、、、 同じ家族だったなら、親が中心になって仲良くやってゆける方法を確立するべきじゃね?^^
- 347: マジレスさん 2017/03/15(水) 19:01:34.35 ID:bqQJwDG6
- >>340 高校中退については本人が決めたことです 本人は私たちにも原因があると言っていますが、 私たちにはまったく非があるとは思っていません
- 341: マジレスさん 2017/03/15(水) 18:31:53.56 ID:L7pgpogG
- 苦労していらっしゃるのですね。 長男さんは3年前から家族の中でひとりでご飯を食べていたということでしょうか? そのことで長男との溝が深くなったという感じですか? またその資格は就職に直結するものなのですか? それともただ長男さんがハッタリで駆け引きの材料にしている感じ? そしてそんな今長男さんとまたご飯を一緒に食べようと言っているのは どういういきさつなのでしょうか? そして長男さんは拗ねているのかな? また長男さんと次男さんの仲の悪さは元々なのですか? そして結局長男さんをあなたはどうしたいとおもっていますか? 資格(何かは不明だが)に免じて家に置く? 変わらず4月には追い出す?
- 347: マジレスさん 2017/03/15(水) 19:01:34.35 ID:bqQJwDG6
- >>341 資格を取ったことについては事実です、資格証書を見ました ただ就職に直結するかはわからないです、その分野に詳しくないものですから どうするもこうするも本人次第だと思っています
そのうち新聞記事になるかもね
長男が両親と弟を殺害!ってな