引用元: スレ立てるまでもない悩み相談137【既女】 ・
- 737: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 23:51:56.14 ID:vR2fgi5y0
- 結婚して丸2年 お互い30歳 主人の人間的欠点が見えるにつれ、子どもを作るか悩み始めています 欠点というのは小さい嘘だが平気で嘘をつくとか、薄情な部分があるというところと あまり私の要望を聞いてくれないということです 調子よく口約束はするだけで行動には移さないので 人としての責任感という面でも不信感があります
- 付き合っているときは全く気付きませんでした 二人で生活する上ではこれらのことは嫌だけど許せるという感じですが 子どもがいてこれやられたら私切れるだろうというのが想像できて これらの理由で産みたくないのですが 一方で親は孫を切望していることもあり悩んでいます 私自身、赤ちゃんが欲しいと思う時もあります 主人は容姿と学歴はとても良いです 遺伝子的には良いのでしょう しかし、主人の人間性を考えると悩んでしまいます どうしたら良いのでしょうか? 結婚前に、卵巣年齢検査をした時、 30代後半の数値だったためあまり悩む時間はありません とりあえず子作りに挑戦してというのは申し訳ありませんがなしでお願いします それと浮気はありません
- 738: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 23:58:56.72 ID:3Jhrq2dv0
- >>737 とりあえず挑戦しないなら、自分がどうしたいか冷静に考えるしかないでしょうよ 嘘つきとか薄情とかは変わらないと思うよ 子育ては夫に頼らない覚悟で産むか、 30歳バツイチになって嘘つかない人を探すか、「子供は?」を上手く受け流すかだよね 子供は親のために産むもんじゃないよ
- 740: 737@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 00:06:04.99 ID:lmHWqtaG0
- そうなんですよね 自分がどうしたいか決められず悩んでいます 書き忘れてしまいましたが、たまに子ができると 子煩悩になって急に家庭を大事にする人いるじゃないですか それを少し期待したいと思う心もあります 親は孫の面倒をみたいと言っているくらいなので協力的と思います また、親にも相談したのですが、とりあえず子を産んだらいいと言います 孫見たさからの意見の気がします 薄情とかってやっぱり変わらないですよね
- 739: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 00:02:48.24 ID:nJTZtY0U0
- 「この人の子どもを産みたい」という気持ちが湧かないならやめたほうがいい
- 742: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 00:09:41.75 ID:lmHWqtaG0
- >>739 そうなんです ルックスと頭の良さは申し分ないけど、 この人の子を産みたいという気持ちが今はあまり湧かないんです
- 741: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 00:08:23.13 ID:nJTZtY0U0
- 宝くじに高額当選する確率の方が高いかと
私かと思った
転がせる様にしなくては