引用元: 結婚生活に疲れた人・・・44人目 ・
- 415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/02(木) 23:39:07.78 ID:ri2tAS3dd
- 俺の彼女は美人だが、対人スキルが低い。 多分受け身チヤホヤされてきたから、相手の立場になって考えたりというのが弱い。 喧嘩になれば、ヒステリックに自分に都合のいいメチャクチャな理屈でまくし立てる。 事実と異なることも多々ある。
- 少しずつ改善してきたが自信ないわ。 かといって俺も38歳、他にいい女を見つけて ゴールインは気が遠くなるし無理だろう。 かなり不安な気持ちで結婚することになるのだろうし、結婚自体に迷う
- 416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/02(木) 23:47:38.83 ID:AEHJrnJY0
- スレチ そんなんだから、その歳まで独身なんよ
- 419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/03(金) 07:07:01.18 ID:v18G8a580
- やめとけ。これは確実だ。
- 421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/03(金) 08:24:42.04 ID:XuhNMkbPd
- >>419 やっぱり? すぐ外的要因のせいにしたり、反省しても数日だけ。 簡単で当たり前のことしか言ってないのだがね。 ここの先輩方の話を聞いてると気が重い 一生独身か、暗い結婚生活か、、 結婚はしたい。。
- 423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/03(金) 10:34:25.28 ID:YgzfB0nBM
- >>421 結婚するなら絶対お前が主導権とるような形に持っていくことだな。 お金の主導権はもちろん、かつ味方を限りなく増やしておけ。 相手をうまく教育できたならお前の理想の相手だろ?
- 424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/03(金) 10:45:30.83 ID:v18G8a580
- >>421 妥協した結婚は失敗する。結婚前の不安は結婚してもなくならず、逆に増幅する。
- 425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/03(金) 10:46:29.22 ID:rq0Q+6xup
- >>421 相手を外見で選ぶところがある? だとすると 相手を変えても同じ結果になるかも がいけのいい女はチヤホヤされててだいたい 内面が自己中 外見も内面もいい女もいるが 自分もつり合う位のいい男か そこも考えないと
その女性も38歳?
28歳でもきついのに、無理だろ…