スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part255
- 685: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 15:01:24.67 ID:6zMfbQE/.net
愚痴です
お手柔らかにお願いします
学校が嫌いすぎて体調が悪くなる
ただでさえ日光アレルギー・貧血持ちだし
筋力が殆どなし握力18しかなくて体弱い
身長も低くて中学時代に引きこもりだったからか体力がマジでない
学校に行くだけで本当に疲れてしまうっていうのが他人に理解されない
家も貧乏で母親はヒステリックだし父親はなんかもう抜け殻みたいだし
勉強なんか出来る場所じゃないしご飯もまともにある訳じゃないし
でも大学行かなきゃ人生詰むし
これらぜーーーんぶクリアして大人になって
社会人にならなきゃいけないと思うと本当に死にたいけど
もう自殺していい時期は過ぎた気もするし親には恩も感じてるし
なんというか消えたい
甘えてるのは分かってるけどこれってハンデだよね
そんなことないのか?皆こんなもんなのか?
文章ぐっちゃぐちゃで申し訳ない
- 686: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 15:02:38.84 ID:6zMfbQE/.net
誰かちょっと正論で叩きのめして欲しい
- 687: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 15:14:57.58 ID:B0GrGLj+.net
たとえば、読書が苦ではない人と、
ものすごく苦労しないと読書できない人が居るよね?
後者はハンデだろうか?違うよね。ただの個人差。
そういう意味で、あなたのそれはハンデではなく、
ただの個人差的な特徴の範疇。
自分で自分に言い聞かせる意味でハンデと呼んでも良いけど
社会的にはハンデとは認められない。
社会的に認められるハンデってのは、
片腕が無いとか耳が聞こえないとか、そういうの。
家庭がハンデと言いたいようだけど、
少なくともあなたは飢えてないようだし
ネットにアクセスできる端末を持ってるし
大学に行ける環境にもあるんだよね?
ハンデどころかすごく恵まれた環境にあるよ。
- 689: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 15:26:28.81 ID:6zMfbQE/.net
>>687
レスありがとう、冷静な反論ですごく嬉しい
読書の話は、苦労が学習障害のレベルならハンデだよね
どちらにしても私の場合はそこまでではなくて、
普通の人からしたら劣ってるレベルってことなんだと思うけど
もうなんか普通の人からしたら劣ってる時点で劣等感ある
でもそんなの誰でもどこかしらに抱えてると思うんだけど
どうやって折り合いつけてるのか分からん
飢えてないのはバイトでそこそこ稼いでるからで
大学に行ってるのは奨学金だよ
ネットは確かに恵まれてる、それはすごく思う、
なかったら大げさじゃなく死んでたと思う
恵まれてるって言葉は比較対象によって違ってくるじゃない
それでも行けてるからいいよね、
食べれてるからいいよね、っていうのはさ
相当大変な生活をしている人と比べての話だと思うんだよね
普通と比べて欲しいよ、普通じゃないって認めたくないし普通になりたい
日光アレルギーは大変らしいですね。インターネットでの仕事や大学をさがせばありますよ。安いのはnHk学園ラジオやテレビで勉強できますよ。