引用元: 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます627【相談】 ・
- 831: マジレスさん 2016/09/25(日) 11:36:44.12 ID:8zcqjmwl
- 30代未婚女性です。 こないだ職場で40代の上司に子供が生まれ しかも5人と聞いて驚愕しました。奥さんは20代です。 今どき子沢山はいないと思います。
- 子沢山の芸能人やビッグダディなど 一般人の子沢山の家庭を取材して有名な人は別かな。 私は全くの未婚者で出産したことがありません。 一歩間違えるとシングルハラスメントに近いです。 会社だろうがプライベートだろうが人の幸せを喜ぶことが出来てません。 私が既婚者で子供がいたり恋人がいたら共感出来たかもしれませんが…。 どのようにしたらシングルハラスメントを乗り越えたり 未婚者だけど人の幸せを喜べますか? 会社やプライベートで独身限定で共感出来る仲間を作りたいです。 ここずっーと人の幸せを喜び方を忘れたから。
- 833: マジレスさん 2016/09/25(日) 12:11:47.88 ID:bwlPfufG
- >>831 適応する必要がない。
- 834: マジレスさん 2016/09/25(日) 12:20:18.89 ID:bwlPfufG
- >>831 あなたを経由しないことが、よくあるんだが、 それに適応しろって、 あなたは、何をやりたい人なのか?
- 837: マジレスさん 2016/09/25(日) 12:50:37.02 ID:iYIUf4K9
- >>831 感受性の欠如の兆候かもしれないね 俺も同じようなタイプだった。人と協調するのが嫌い。 何をしても何も感じない、感動等とは縁が無かった でも、数年前に保育所で非常勤にて就労していた事があるんだ 子供は別に好きではなかった。でも接してるうちに次第に子供が好きになった 赤ん坊、赤ん坊でも顔を覚えて言葉も発することに驚いた 下は0歳、上は5歳、みんなが俺の顔を覚えてくれて、俺の姿を見るや 俺の元に笑顔で集まってくれるようになった(無論全員が全員ではない) 園長曰く「男性が珍しいのよ。パパが普段居ないから、パパと接してないから 同じくらいの年齢の○○さんが近くにいて子供も嬉しいのよ。 子供は敏感なので大人を選ぶし、大人以上に、人となりがすぐわかるの 嫌いな人には決して近づこうとしないから、好かれてる事に自信もっていいのよ あなたはここに面接に来た時と、今じゃ雰囲気も全然違うわよ。 最初はまじめな青年って印象だったけど、今は柔らかい印象を受けるもの 子供が可愛いんでしょ?接してる姿度々目撃するけど見ててわかるよ 他人の子供でも可愛いんだから、自分の子供だったらもっと可愛いわよウフフ」 っと言って下さった。 環境で変わるもんだよ人は、変わりたいと言う思いが 自身の中にあるなら今からでも遅くない いろんな人と接して、いろんな考えを取り込んで、固執思考を柔軟に切り替え 物腰柔らない人になってください。 人に対し、とげとげしい雰囲気をかもし出さない方が良いです それを感じ取られたら、人が離れていってしまいますよ あなたのその書き込みを見る限り固執した頑固者の印象が強いですから これがあくまで俺が感じた事なの、深く考えないで下さいね
- 840: マジレスさん 2016/09/25(日) 13:38:51.07 ID:kNOvUGbf
- >>831 上司が5人の子持ちってだけでハラスメント?ハラスメントの意味分かってる? 貴女は貴女、上司は上司なのに張り合ってどうするんだろ。 未婚であることに焦って自分を卑下して心に余裕をなくてる感じがするよ。
ハラスメントの安売り叩き売りだね。
オツムの具合もその現状の原因もよく分かる。
本人は頑なに認めないだろうけど。