引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?140【義弟嫁】・
- 41: 名無しさん@HOME 2016/09/05(月) 09:43:01.63 0
- 義兄一家と同じ校区内に住んでる。 義兄夫婦には小学校高学年の息子と低学年の息子の二人子供がいて 我が家には低学年の息子が一人と一歳未満の娘がいる。 義兄嫁は専業主婦で私は産休中で、 来月娘を保育園に入れて仕事に復帰予定。
- うちの子達が通う小学校の参観日は低学年の日と中学年の日と 高学年の日の三回に分かれてる。 私が産休に入ってから、義兄の上の子の参観日に下の子を預かっていた。 我が家の子と仲もいいし二人で遊んでいるので、 おやつを出すぐらいで手がかからないので 負担だと思ってなかった。それをきっかけに義兄の下の子が ちょくちょく遊びに来るようになった。 負担に思ってなかったけど、義兄嫁に「仕事に復帰したら、 上の子も学童に入るので平日の放課後に遊ぶことは出来ない。」 と伝えたら激怒された。 私が仕事に復帰するとは思わなかったそうで、 上の子が中学受験するので遠方の塾への送り迎えや お弁当などで忙しくなるので、下の子は私に丸投げの予定だったんだって。 一度も復帰しないなんて言ってないのに。 旦那から義兄に話をしてもらったけど「中学受験できるほど 賢い上の子の邪魔をするつもりだ。」とか 言って手が付けられないそうだ。
- 42: 名無しさん@HOME 2016/09/05(月) 09:47:17.01 0
- >>41 「やだおねえさんたら面白いこと言って」と返して後はスルーだな
- 43: 名無しさん@HOME 2016/09/05(月) 09:48:58.39 0
- >>41 義兄子次男も学童や塾に入れればいいのに。 下の子に掛ける金もないのに上の子だけ受験なんて、 この先どうやって行くつもりなんだろう? 勝手に人の家の善意をライフプランに入れないで欲しいね。
- 44: 名無しさん@HOME 2016/09/05(月) 09:51:28.47 0
- >>41 「邪魔なんてしていない。 人んちの嫁を勝手に手伝わせようとしてたそっちが図々しいんじゃ!」 位言い返せた? 義兄家じゃ次男は邪魔者扱いなんだ。
- 45: 41 2016/09/05(月) 10:03:54.14 0
- 旦那は義兄に「とにかく家には人の子まで面倒見る余裕無いから、 何言ってもお断り。」とは言ってきたようですが、 義兄が「人の子じゃない。家族じゃないか。」と気持ち悪いこと言っていた。 義兄の長男は御三家狙えるほど賢い子とかで、 義兄夫婦はそれしか目に入って無い模様。 義兄嫁は専業主婦なので、学童には入れません。 塾も三年か四年からなので、一年の義兄次男はまだ入れず。 ということで私が狙われたようです。
- 46: 名無しさん@HOME 2016/09/05(月) 10:33:41.34 0
- 高学年て事は5年生か6年生でしょ 今から準備して御三家なんて優秀でも間に合わないと思うけど
下の子、歪まないといいなあ