引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう417 ・
- 752: 名無しさん@HOME 2016/07/25(月) 14:36:52.59 0
- 未だに父親の再婚相手に会わせてもらえない 両親の離婚後に毒母方に引き取られ(というか問答無用で母方になった) その後に私も結婚したけど挨拶出来てない
- 父親が母に情報がいくのが怖くて警戒するのは分かるけど、 毒母とはもう殆ど没交渉だし 今の父を支えてくれて、老後に父と添うてくれる女性だから挨拶しときたいけど、 今年の盆もまだ出来ないかな
- 753: 名無しさん@HOME 2016/07/25(月) 14:40:36.92 0
- >>752 再婚相手があなたに会いたくないだけかもよ?
- 754: 名無しさん@HOME 2016/07/25(月) 14:42:49.22 0
- >>752 そりゃあ元嫁との子供なんて出来れば無かったことにしたい存在でしょう、 再婚相手からしたら。
- 755: 名無しさん@HOME 2016/07/25(月) 14:42:57.75 0
- お気の毒だけど毒母の系譜とは会わせたくないんじゃない?
- 756: 名無しさん@HOME 2016/07/25(月) 14:46:25.75 0
- いい大人がバツイチ子持ちと結婚しといて会いたくないから~って頭おかしいけどね
- 758: 名無しさん@HOME 2016/07/25(月) 14:49:55.43 0
- 気持ちだけ伝える手紙でいいんじゃない 顔を合わせられない理由が有るか無いか分からないけど
- 760: 752 2016/07/25(月) 14:52:55.04 0
- あーなるほど そりゃ「旦那を酷い目に合わせた女の娘」って考えたら会いたくないよね 結婚、出産祝いは父親夫婦の連名で頂いてるし、 再婚相手の事は父親との会話で出てくるから 心の準備も要るだろうなとポジティブに考えとく 父親の奥さんに悪いイメージ抱きたくないし
親の再婚相手に子供が会いたくないっていうと餓鬼扱いされるのに理不尽。
最近見た、夏休みに離婚した父親の元に遊びに行ったら不意打ちで再婚相手に引き合わされ、数日間一緒に過ごす羽目になったって記事で、報告者が父親うぜー、再婚相手親切だけど距離なしはっちゃけぽくてうぜーって感想書いてたら、向こうも悪気はない、仲良くなりたいだけ、大人になったら再婚相手の気持ちもわかる様になるよとかレスされてたのに