引用元: ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part242▲▽▲ ・
- 495: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 17:52:36.58 ID:mem2nB8D
- 起巳 タツミ 秋に出産予定の次男です。 難読ネームではないでしょうか? ミの漢字はまだ未定ですが(己、實、実など)、 起という漢字は夫の希望で絶対使いたいらしいです。
- 起の字を使って『〇〇ゆき』『〇〇き』と読ませる名前は親戚に多いので 避けたいと思っています。 ご意見よろしくお願い致します。
- 496: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 17:59:50.09 ID:5u7tBi9z
- >>495 なんとなくバランス悪く感じるなー 巳はやめた方がいい
- 497: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 18:11:41.48 ID:Fr2Pkltk
- ふだん止め字に使われる文字を頭に持ってくると物凄く違和感を感じるけどなー 知人が同様理由で之○と子どもに付けてたけど、なんかモヤモヤする名前だなーと思った
- 498: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 18:44:11.09 ID:B5SkJ8MH
- 子丑寅卯タッツミー!ってネタれんそうした
- 499: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 19:12:40.80 ID:5xzGvZgZ
- 起巳 起己 起實 起実 どれもあんまり人の名前に見えないなー 巳と己は書き間違い、誤植も多そうで面倒くさいと思うよ 初見でタツミって読めるかっていうとさらに微妙 使うのを避けたいくらい○起が親戚にたくさんいるなら 縁がなかったと思って諦めた方がいいと思うけど
- 500: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 19:30:24.69 ID:B5SkJ8MH
- てか、起でタツはまず読めないわ。
- 507: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 21:03:01.65 ID:TZdyDR9I
- オキミかと思った 素直に◯起で、◯◯キか◯◯オキにしたら?
起でタツなら勃起しか思い浮かばないな
そこらじゅうで孕ませる元気な男の子になるんじゃない?