引用元: 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ393・
- 351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 21:14:39.68
- こんばんは! 既旦の皆様、パート主婦の家事のクオリティについてご意見お聞かせ下さい。 私は今年の5月から8時半~15時の週に5日平日にパートタイムで働き始めました。
- 主人は土日仕事ありで平日が休みです。 子が3人居ます。(保育園、小学一年生、三年生) 専業の時は、子の送り迎え 朝ご飯、夜ご飯、掃除洗濯、学校行事、ゴミ出し、をすべて私がやっていました。 パートに出てからも家事の負担が変わりません。 毎週木曜日ごろになると、疲れも溜まって部屋が乱雑になり 金曜日には晩御飯が作れなくなってしまいます。(お弁当を買ってきてしまう) 土日は仕事休みですが、 家事と3人の子達の面倒を1人でみるので疲れも良く取れません。 平日休みの主人に、休みの日の家事を期待してたのですけど 全く何もしてくれません。 多分、休みの日だから休みたいのだと思います。 続きます
- 356: 351 2016/06/19(日) 21:21:55.03
- まぁそんな感じで 週末になると家が荒れて晩飯も適当になってしまうのですが 私は、パートで働き始めた訳だし大目に見てくれると思ってました。 しかし主人は、不満があるようで…家事が疎かになるなら仕事を辞めろと脅してきます。 主人の手取りは28万のお給料なので、私がパート辞めたら家計的にヤバイと思うのですが… これは単なる脅し文句なのでしょうか。 パートで週5働く主婦にも専業と同じクオリティの家事能力を求めるのは 常識の範囲内なのでしょうか。
- 352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 21:18:23.75
- 小1に玄関の掃除 小3にゴミ捨て とか少しだけ担当制のお手伝いお願いしたら
- 353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 21:19:01.01
- 期待は言葉にしないと届かないよ
- 359: 351 2016/06/19(日) 21:25:18.92
- >>352 そうですね! 一応、お風呂掃除と洗濯物畳んだ物を各自のタンスに仕舞う事は お手伝いしてもらってます。 >>353 ですね… 手伝いの期待は裏切られるだろうと思っていたのですが。。 せめて手伝いはしなくてもいいから、 私の手抜きに文句を言わないようにお願いしてみます。
- 357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 21:22:46.25
- 子持ちの主婦が「晩飯」って言うかね
- 358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 21:25:11.23
- 勝手にパート始めたの?
- 360: 351 2016/06/19(日) 21:28:01.97
- 晩飯って言っちゃいますねー。汗 パートは主人がしろと言ってきたので始めました。 なので、向こうから辞めろって言ってきたのでビックリです。 今の仕事、かなり楽しくてやりがいがあるんです。 だから出来ることなら辞めたくない…!
共働きなら手伝って欲しいよなあ
家事も子育ても仕事もってきつすぎる