引用元: 【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★38【カプ板卒業】 ・
- 470: 恋人は名無しさん 2016/06/03(金) 08:44:49.49 ID:u86w0hO00
- もうすぐ入籍するけど、私の家族から 「結婚するということは~」というようなことを度々言われてうんざりしてる 嫁は旦那より早く起きて身の回りを整えろとか、 旦那実家や祖父母の家に出向いてもてなせとか、 とにかく女が尽くすのが前提なのがきつい。
- 言ってることはまぁわかるけどわざわざ言われることでどんどん憂鬱になってくる 同居予定はないのだし彼氏家はみんな優しいし無干渉なのに、 私の家族だけがやかましい みんな同じような心構えしてますか?
- 472: 恋人は名無しさん 2016/06/03(金) 09:04:58.85 ID:5sb/47Yg0
- >>470 嫁(自分)の家族がそういうことを滔々と注意するのはしっかりした家だよ 娘が向こうのご両親にちゃんと気に入られるよう、 嫁としてちゃんとやっていけるよう最後に色々言いたいんだよ 親が新婚生活見に来るわけじゃなし、親孝行だと思ってハイハイと聞いてたらいい
- 474: 恋人は名無しさん 2016/06/03(金) 09:42:48.19 ID:aKliJD7F0
- >>470 うちもそうだけど時代にそわないよね 専業ならまだしも先に起きてどうだの相手の親がどうだの、 共働き全盛のこの時代にバカじゃないかと思う 彼氏がたんまり稼いでくるなら考えなくもない~って流してるよ
- 476: 恋人は名無しさん 2016/06/03(金) 10:32:52.73 ID:55ZLkw7S0
- >>470 自分の家族から言われる分には鬱陶しいけど分かった分かったで聞き流せるなぁ 他の人も言ってるようにちゃんとした親御さんだと思う 義家族側からそんなこと言われるよりずっとずっといいよ
- 477: 恋人は名無しさん 2016/06/03(金) 10:53:04.06 ID:B0q20xRE0
- >>470です、みんなありがとう。 そうだね、義実家に言われるよりはいいよね! 事あるごとに言われるので少し参ってしまい、 この時代にこれだと結婚しない女子も増えるわけだと勝手な推測してたよ 結婚するにあたって、ある程度覚悟や心構えはみんなしてる? 恥ずかしながら私は甘ちゃんで生きてきたので、 言われること全てが重くて、楽観的になれずつらい。
- 478: 恋人は名無しさん 2016/06/03(金) 11:49:58.98 ID:FAesPwgx0
- >>477 どっちの気持ちもわかるなあ…
コメント