引用元: その神経がわからん!その20・
- 482: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:28:53 ID:OLP
- 今日は私の誕生日で彼とフレンチレストランへ行ってきた 待ち合わせよりも1時間以上早くに着きそうだったので 待ち合わせ場所ではなく先に現地に行って待つことにしたら 彼から「無神経だ」といわれてスレタイ
- ・予約の1時間以上先に入店するのはおかしい (店には何も言われなかった) ・普通の食事ならまだしも誕生日のデートでエスコート役を待たずに店に行くのはおかしい (エスコートなんて頼んでない) ・いつもそうやって待ち合わせの1時間以上前に来られるも気になる (遅刻するよりよっぽどマシだと思うしそもそも早く来ない相手を責めたこともない) その他今回と直接関係のないこと (お店や病院の予約1時間前に行く習慣など)も責められた 相手に迷惑をかけているわけでもないのに何で誕生日に責められなきゃいけないのか そして遅刻してきたならまだしも 待ち合わせの時間よりも早く行っただけで何が迷惑なのか その神経がわからない…
- 483: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:33:24 ID:zXZ
- >>482 いや迷惑だと思うよ 勝手に1時間前に到着して、自分が早く到着したからって 勝手に待ち合わせ変更して しかも予約の1時間前に入店? ありえないDQN客じゃん・・・ 1時間、他のことで時間潰せばよかっただけでしょう? 彼がおかしいって本気で思ってるならアスペだと思うわ
- 486: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:35:49 ID:Y1k
- >>482 その日たまたまならまだしも、日頃の習慣として1時間以上前に着くのって 待ち合わせの意味あるの? せめて1時間以上前に着いたとしても待ち合わせ相手に言わなくていいんじゃない?
- 488: 名無し 2016/05/19(木)23:36:18 ID:QS3
- >>482 さすがに一時間前は早すぎるように思います。 しかも待ち合わせ場所は別にあるのに、勝手に店に行くのはちょっと・・・ 遅刻が嫌なら、待ち合わせの場所の近くで時間をつぶしては如何でしょうか?
- 490: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:38:53 ID:arB
- >>482 待ち合わせた時刻に待ち合わせ場所にいないんじゃ 早く来たとはいえないな
- 491: 名無し 2016/05/19(木)23:45:27 ID:QS3
- >>490 確かに!
- 494: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:00:58 ID:Ic7
- >>482 友人知人との買い物の待ち合わせだろうと 店の予約や商談などの場合でも、 約束した時間より早すぎるのも遅すぎるのも相手を無視した無神経な所業です 今日、ひとつ大人になったついでに覚えといたほうがいい
頭おかしいな…