引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう402 ・
- 391: 名無しさん@HOME 2016/05/09(月) 10:25:50.49 0
- 金曜に夫が休暇を取ってくれたので家族で外出していたら夫携帯に女から電話が来た。 誰から何の電話?と聞いたら、保険の外交員からで、 お土産を渡しに職場に行ったら夫がいなかったから電話してきたとのこと。 怪しいと思って夫に話を聞いたら、週2で夫の職場に会いに来て雑談してるらしい。 20代で子供4人いるシングルマザー。
- 浮気したってわけじゃないんだけどなんか不快。 不在なら他の社員に聞くなり出直すなりすれば良いのに、 わざわざ電話で呼び出すなんて変。双方ともタメ口で親しげだったし。 たかが保険の外交員とそこまで仲良くする必要あるか?
- 393: 名無しさん@HOME 2016/05/09(月) 10:35:59.84 0
- >>391 クロなんじゃない 妻に自分の存在明かしたいフェーズ
- 395: 名無しさん@HOME 2016/05/09(月) 10:41:20.43 0
- >>391 あなたが戦うべきは保険屋の女じゃなくて夫よ そこ間違えるとくだらない修羅場を作り出してしまう
- 396: 名無しさん@HOME 2016/05/09(月) 10:42:03.55 0
- >>391 旦那に釘刺しまくった方が良いよ
- 397: 名無しさん@HOME 2016/05/09(月) 10:52:45.72 0
- 人の命を商売にしてる保険屋が その男の嫁に嫌がられる行動をとるわけがないんだよ ちゃんとした保険屋なら嫁が財布のひもを握ってる事を知ってる 下手したら保険を解約されたり本社にチクられて損をする わざわざプライベートな連絡をしてきたのは何かウラがある むしろウラしかない
- 398: 名無しさん@HOME 2016/05/09(月) 10:54:10.56 0
- シングルマザーでそれだけ子供がいたら契約取るのに必死なんじゃない? 色仕掛けくらい朝飯前だと思う 迂闊にのらないよう旦那に釘を刺しておくことだね 多分向こうはお金としか思ってないだろうけど
- 402: 名無しさん@HOME 2016/05/09(月) 10:58:35.18 0
- 393書いたけど、有給使った金曜日にかけてきたなら まだ妻に宣戦布告じゃないかもね でも浮気してるかどうかはグレーかな 保険の外交員がやらせて契約もよく聞く話 どこの保険会社か聞いといて絶対入らないからねと言っといた方がいい 4人子持ちのシンママで391も子供いるみたいだから 本気にはならないだろうけど気分悪いね
職場でも平気で嫁に怒鳴る男っているよー
前の会社の部長がまさにそれで、一日に何度か抜き打ちで自宅に電話かけて
それに嫁が出られないとどこに行っていた!何をしていた!?って
フロア中に聞こえる大声で怒鳴って叱って凄まじかったよ
社員もみんな居心地悪くて嫌なんだよね、可哀想だったし