引用元: 【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★37【カプ板卒業】 ・
- 821: 恋人は名無しさん 2016/05/01(日) 22:34:40.19 ID:0od0/Y9E0
- 昨日彼家族に初めて会ったけど色々と想像以上にぶっ飛んでて衝撃受けた 式はおろかうちの親との顔合わせすら躊躇するレベル… 彼が何言われても無視でいいからと事前に言っていた意味が分かったよ 結婚を止めるつもりはないけど式どうしようかなーもう海外挙式にでもしちゃおうかなぁ
- 828: 恋人は名無しさん 2016/05/02(月) 07:21:02.80 ID:a7TaWG9B0
- >>821 どうぶっ飛んでるのか教えてほしいな
- 844: 恋人は名無しさん 2016/05/02(月) 17:58:17.37 ID:28mA3i6m0
- >>828 言葉遣いの荒さとか、一応結婚の挨拶で遠くから来てるのに 身内同士で話してばかりでほとんど会話にならなかったところとかかな そもそも向こう側でもあまり会話が成立しておらず お互い思いついたことポンポン口に出してる感じ 悪気はなさそうなんだけど、これまずーい!とかあいつむかつく!とか 初対面の相手がいるところで(しかも婚約者の前で)普通言う?って思っちゃってね… 彼がうちの親に会ったときは親が料亭でコース頼んでくれたのに、 家の近くの居酒屋で個室でもないからめちゃ騒がしいし、 料理もその場で適当に、服もパーカーとか あー軽んじられてるんだなぁと感じたよ 結婚式であんな暴言吐かれたら嫌だなーと思うとやりたくなくなる
- 845: 恋人は名無しさん 2016/05/02(月) 17:59:19.25 ID:28mA3i6m0
- あ、しかもお会計は全員分彼持ちでしたw
- 846: 恋人は名無しさん 2016/05/02(月) 18:01:35.27 ID:s31vCd7Q0
- 普通親が払うんじゃないの?
- 847: 恋人は名無しさん 2016/05/02(月) 18:23:13.19 ID:ZpibC0AW0
- うわぁお疲れ… 彼から「うちの親がごめんね」的な言葉はあった? 親も相当だけど、もしそういうのが無かったんなら彼もちょっとどうかと思うわ 事前にあなたの親に会って食事してるなら、差が出来ないように 店や食事内容とか親と相談しててもいいと思うんだけど
- 848: 恋人は名無しさん 2016/05/02(月) 18:41:10.17 ID:p0JrKwEY0
- その親の子供である彼とは気が合うんだよね もっと知っていったら、良さも見つけられるのかもしれない でも彼のちょっと嫌なところとリンクする感じだったら、私はその結婚やめるかも
やめた方がいい。