引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part22・
- 533: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)22:14:48 ID:ge6
- 相談です。宜しくお願いします。 お弁当を見栄えよく作るにはどうすればいいでしょうか? あと、相手の好みの味に合うように食事を作るには どのように工夫すればいいでしょうか? 会社に行く妻のお昼のお弁当を作っているのですが、 見栄え(地味過ぎるのが嫌らしいです)が良くなかったり 口に合わないと食べてもらえません(本当に箸をつけてもらえません)。
- 赤いものを入れるといいとか、 レタスを入れるといいという王道的なものも試してみたのですが、 納得してもらえません。 彼女曰く、お母さんが男の子に作ったお弁当みたい、だそうです。 女の子や女性用のかわいらしいと言うか、 華やかなお弁当本を真似したりもしているのですが、 それでも食べてもらえない事が多いです。 また、夕食でも口に合わないと一切手をつけてもらえません。 昼のお弁当を食べないときは、 昼ならば近くの神戸屋でサンドイッチを買って食べたり、 晩御飯も口に合わないと近くのコンビニでパスタやお弁当を買ってきたりします。 彼女自身がそれなりに稼いでいるので、 そのせいで家計が赤字になるまではいかないのですが、 毎日どちらかには手をつけてもらえないので、 年間を通してみると結構な出費です。 また何より、僕もバランスや栄養を考えて作っていますし、 健康のことを考えてもどうだろうと思います。 それに、作ったものに手をつけてもらえないのは、やっぱり悲しいです。 掃除や洗濯などの料理以外の家事は なんとか認めてもらえるようになったのですが、料理だけはダメです。 ご回答宜しくお願いします。
- 537: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)22:22:22 ID:4M5
- 主夫??奥さん我儘ね…よく気が持つね。 弁当のセンスなんて個人で違うから弁当本見せて 「どんな感じのが好き?」って聞いてみたらいかが? 彩りいいお弁当でもピック系アイテムに拘った弁当や、 キャラ弁、野菜中心のカラフル弁当から、 色々ジャンルあるし奥さんがどんなのが好きなのかピンポイントで分からないと ちょっと答えれないw
- 538: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)22:24:16 ID:8T7
- 自分も、>>537 と同じ考え。 彩のいい弁当を一つ作って、百人の女性にアンケートをとれば、 95人ぐらいは美味しそうといい、残り5人はいまいちという。 で、あなたの奥さんがその5人に入るのであれば、 その弁当は失格なわけですよ。 一般的な彩の良さを聞いても、まったく無意味です。
- 545: 533 2016/01/29(金)22:46:41 ID:ge6
- >>537>>538 主夫というより、福祉がしっかりした会社だったので 在宅勤務を利用しているので、家事は僕がしているという感じです。 妻は料理出来ないので、 こんなのがいいというのを具体的に聞きだすのは無理です。 きっちりと彩りの取れたものが好みらしく、 プチトマトとブロッコリーとスライスしたゆで卵は固定です。 空いた隙間に肉魚のタンパク質や野菜の煮物を入れたりしています。 僕自身も色々頑張っているのですが、 直感でダメかどうか判断しているらしく掴みどころがないです… あとついでにお聞きしたいのですが、 水気や汁物の扱いもお聞き出来ないでしょうか? ブロッコリーにマヨネーズを付けるのですが(付けないと食べてもらえない)、 ブロッコリーの出す水気とマヨネーズが混ざって、それがご飯にかかるとダメ。 また、煮物の汁もご飯にかかるとダメ。 でも、汁気を切りすぎるとパサパサで美味しくないからダメ。 という感じです(何か気に入らないことがあるとそこから 先は手をつけてもらえないです)。
ケチ付けたいだけなんだから作るだけ無駄でしょ