引用元: 育児にまつわる義父母との確執65・
- 847: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/16(月) 07:59:29.46 ID:gRi0iU74.net
- 10年振りの孫&初内孫だと暴走する義父母。 私が心配だから!と義姉や旦那に話してる見たいだけど、 それを口実に3ヶ月の娘に会いに連日凸してくる。 私の事など一切構わず。孫孫孫…。 来てくれるのは構わないんだけど、 孫可愛い可愛いしてる割に金は掛けない徹底ぶりに萎える。
- 「孫ちゃん喜ぶと思ってオモチャ買ってきたの」と 百均のソーラーパネルで首振るパンダ (しかも未開封ではなく、一回開けてわざわざ修正液で顔描いたらしい) を持ってきたり…。 汚いベビーカーどっからかお下がりで貰ってきて、 汚れ付いたままアパートの部屋に突然持ち込んで 「使い方教えるね!」とか言い出す。 結婚祝いも出産祝いも一切出さずに行事には参加だけする徹底ぶり。 しかし内孫だから!うちの孫だから!を連呼。 「うちの孫だから何してもいいのよね!」と お宮参りの時に娘抱っこしながら義母が義父と話してて倒れそうになった。 しかも最近は「なに?抱っこして欲しいの?そうかそうか~」と、 人見知り真っ最中でギャン泣きしてる娘を わざわざ抱っこして余計に泣かせる。 呼吸困難になる位泣いてるのに離さない。 「眠れないのね~かわいちょかわいちょ~」とか言いながらユサユサする。 義父母が遊びにくると直母で授乳出来ないから いつも搾乳を哺乳瓶で飲ませるんだけど、 お腹すいて泣いてても娘を離さないから義母が哺乳瓶で授乳する。 「ママ~!早くミルク作ってよ~!」と言われ、 直母ならこんなに泣かせなくて良いのに…と毎回イライラ。 哺乳瓶ごと渡すと、何故か蓋を銭形平次かと思うくらい 思いっきり床に捨てる。目の前にテーブル有るのに…。 いい加減距離置きたいけど、 旦那は「嫁ちゃんが心配なんだよ~。上手くうちの親使って休憩しなよ!」 と話しにならない。
- 848: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/16(月) 08:06:17.94 ID:D2MJUvFZ.net
- お子さんかわいそうだから旦那に任せてないでいい加減自己防衛しなよ
- 849: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/16(月) 08:15:42.39 ID:SOqXq+DE.net
- 私も旦那に頼る時期を過ぎてると思う 旦那ごと要らない実家帰るわ
- 850: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/16(月) 08:25:14.95 ID:DycQU26G.net
- はっちゃけ系は本当に厄介よ、 自分達は孫を可愛がってるだけ!悪くない!で正当化するから。 しまいにゃ孫を可愛がりたいこの気持ちを察して欲しい、とか 相手に罪悪感を植え付けるような始末の悪さ。 今ですらそんなだから、離乳食なんか始まったらもっと厄介よ。
- 851: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/16(月) 08:45:58.46 ID:gLL2kW4T.net
- 授乳の時間なので(キリッ)と言って、別室であげれば良いよ。 あなたの家だし、あなたの赤ちゃんでしょ。 遠慮しすぎ。
お金がないなりに可愛がってるだけな気もするけどなぁ
お宮参りも父方の祖母が抱くのは普通だし(今の時代絶対そうじゃないといけないってことはないけど)
人見知りとか哺乳瓶のくだりは母親が私がやります〜って子ども返して貰わないとね
ぼっーと返してくれるまで眺めてるんじゃダメだよ