引用元: 【煽りは】保育園児を見守る親のスレ88【禁止】・
- 697: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/08(火) 21:05:33.79 ID:tjllAbNp.net
- 1歳児なんですが、今日お友達を叩いてしまい、 お仕置きで暗い物置に閉じ込められたそうです。 1歳児はまだ言い聞かせて叱るものだと思っていたのですが、 他の保育園でもこういったお仕置きをしてるのでしょうか。
- 698: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/08(火) 21:11:50.39 ID:EOOkRuAA.net
- 閉じ込める、は無いなぁ。 まずは言い聞かせるものだと思う。
- 699: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/08(火) 21:13:07.38 ID:jZqeZ4su.net
- うーん、うちの園だとありえない。 まあ、1歳児のいうことを全面的に信用するわけにもいかないし、 まずは先生に事実確認をしてみたらどうかな?
- 702: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/08(火) 21:23:52.40 ID:tjllAbNp.net
- 子供はまだ言葉を話さないので、先生からの報告で、 今日こんなことがありました、と言われました。 その時は相手の子を叩いてしまったことしか頭が回らず、 家でもちゃんと言い聞かせないと…と思いながら帰宅したのですが、 落ち着いて考えていたら、 「まだ言葉もしゃべれない1歳児を暗闇に閉じ込めるの?」と 怒りが湧いてきてしまいました。
- 704: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/08(火) 21:48:52.68 ID:ARafptDQ.net
- 詳しい状況がわからなさすぎるから、 まず連絡帳で聞いてみるのがいいんじゃない。 返答によって園の方針もはっきりすると思う。
- 705: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/08(火) 22:18:41.66 ID:tjllAbNp.net
- >>704 ありがとうございます。 保育園の方針が、例え1歳児だとしても 悪いことをしたら物置に閉じ込める、だとしたら、 「今度また悪いことをしたら、家でも極力きつく言い聞かせするので、 閉じ込めるのはやめてほしい」と伝えるのは、やはりワガママでしょうか。
- 707: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/08(火) 22:21:16.94 ID:J1q/bKM1.net
- >>705 そんな基本方針の園なんてないから大丈夫だよ
- 709: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/08(火) 22:31:27.04 ID:C1kLkygJ.net
- 今時なかなか過激な方針だね 1才児に効果あるのかなぁ 閉じ込めてる間、 目が離れていることで不測の事故が起きないとも限らないよね。 管理責任問われると思うんだけどなぁ。 ヒキツケ起こしやすいし、不安ですとか言ってみる? 話通じないなら、ちょっと考えるな、その園。
保育園で保育士が園児しなすのは数年に一度起きる事件
はよ保育園変えないと子どもしぬぞ?