引用元: ◆小学校低学年の親あつまれーpart94・
- 741: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/09(水) 09:09:56.54 ID:/6zPF83Y.net
- 長文です。 小2の女児なんですが、給食が残せなくて毎日学校行く前に不安で気持ち悪くなる。
- 1年の時の先生が病気で療養中で違う先生になったんですが、それからです。 食事するとトイレ行きたくなる体質なんだけど、トイレ行こうとすると怒られるみたいで。 確かにマナー違反かもしれないけど、何かと自分の子どもにもそう教えてます、 自分の子ども達は、みたいな話するみたいなんです。 連絡帳に給食無理に食べさせないでとか、トイレはそういう体質なんです、 とか書いたら、モンペだと思われますか? 給食の為に学校行ってる訳じゃないのに、 気持ち悪くてその度に休んでたら学校の意味がないなと思って。 10月あたりには前の先生が戻ってくるから、それまで我慢させた方がいいですかね…。 私が過保護すぎるんですかね。
- 742: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/09(水) 09:26:19.16 ID:C1W/8q3X.net
- モンペじゃないよ! 即面談か電話する案件だと思う。 信じられない。可哀想すぎる。
- 743: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/09(水) 09:29:19.98 ID:3xsHr6mW.net
- 同じようなことを言う先生に当たったことあるよ。女性でK先生じゃない?なんて。 胃に食べ物が入ると、圧迫された腸が動いてトイレ行きたくなる人は少なくないよ。 連絡帳でもなんでも、連絡したほうがいい。 それでまた何か言ってきたら、また話聞くよ。
- 744: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/09(水) 09:34:15.63 ID:6AwTx1O2.net
- 給食は、残したらダメな学校が多いですよね うちの子も、一年の時はよく5時間目まで残されていました でもトイレに行きたくなる体質は仕方ないでしょう 漏らせというのでしょうかね? できれば先生が変わった時 すぐに、 給食が食べきれなくて体調が悪くなることも含めてお伝えして、 配慮をお願いしたほうが良かったのではないかと思いますが・・ 文字だと伝わりにくいかもしれないので、私なら直接言いに行きます 持論を展開されたらブチ切れていいと思います モンペじゃ無いです
- 745: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/09(水) 09:40:00.76 ID:WqL73tcy.net
- 連絡帳にサラッと書いて電話で話すか、面談の申し入れをしたら? 文章だけでは伝わらないから直接話さないと無理だと思う 給食のために学校に行けなくなるなんておかしいという点も主張して大丈夫だよ 家の子も凄い少食で、給食残してはいけない方針の先生と話し合った事は何度もあるよ 最初の面談、家庭訪問でも必ずこちらから最初に切り出す
- 746: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/09/09(水) 09:40:42.22 ID:/6zPF83Y.net
- ですよね。 本人には残してもいいんだよって、それでもダメなら 先生に言ってあげるからって言ってたんですけど、本人は改善しようと頑張って頑張って、 帰って来てすぐに言う言葉が、今日は給食全部食べれたよ!なんですよ…。 今日も顔色悪くて気持ち悪いと言うので今日は休ませました。 やっぱりすぐにでも連絡帳に書いて伝えます。 ありがとうございます。
すぎるすぎるって池沼丸出しだな