引用元: この人は無理だと思った瞬間147・
- 579: 恋人は名無しさん 2015/09/04(金) 12:31:17.44 ID:EUWWD1zxO.net
- 彼氏の地元で祭があるときに 彼氏の親御さんが宴会を開いて親戚や友人を呼んでたんだけど、 彼氏や彼氏の妹、妹の友達、妹の彼氏、 そして私まで手伝いの人数に加えられていたこと
- その祭の日がそもそも記念日だったんだけど、 毎年手伝いをさせられるのか……と引いた 更に彼氏の職場は曜日休み決まってなくて、 希望の休日を申請するタイプだったんだけど祭の日に毎年休みを取ってた 本人が祭を楽しむ為じゃなくて、親の手伝いをする為にね…… もし当日仕事でも祭のメインは夜だから、退社後に普通に観られた 御輿担いだりするんじゃなくて、自分達が祭の雰囲気の中酒を飲むだけなのに 子供全員を振り回す親御さんにもドン引きした
- 580: 恋人は名無しさん 2015/09/04(金) 12:45:14.27 ID:yT9Jg4z00.net
- >>579 私もそれが無理で田舎をでてきた。 田舎の祭ほんと嫌い
- 581: 恋人は名無しさん 2015/09/04(金) 12:59:07.86 ID:HOPR6EpK0.net
- そういうのを好かないのはわかるけど無理ってほどかね 単に年一度の祭だけで済むならいいわ
- 582: 恋人は名無しさん 2015/09/04(金) 13:05:17.10 ID:vMcDJupk0.net
- 息子の彼女まで地元の催しに参加して当然みたいな考えの家庭が それで済むと思う方がアレかと
- 585: 恋人は名無しさん 2015/09/04(金) 14:17:45.27 ID:/qO2Aoi30.net
- >>581 >>582に同意 祭りのためなら手伝って当然という考え方がヤバい 大きな祭りがある某地域なんかは、 祭りで重要なポジションの人が結婚やら転勤やらで移住しようとすると 家族から婚約者の電話番号聞き出して電凸したり、集団で会社に直談判に行ったりで 祭り関係者が総出で反対運動するらしい 会社としても地元民とは揉めたくないから、その地区の支店では、 祭りの中心地区の人間というだけで本社栄転の可能性はゼロ 祭りの要職務めるような人は仕事も出来ることが多いんだけど どんなに仕事が出来る人でも生涯支店勤め確定 代わりに祭り時期は有給簡単に取らせてあげてるみたいだけど、 某地区出身の人は人生の大きなものを最初から失ってると思う
- 591: 恋人は名無しさん 2015/09/04(金) 16:08:19.21 ID:C6SoTkrM0.net
- >>585 地域ぐるみで基地外の集まりかよ…恐ろしい
- 583: 恋人は名無しさん 2015/09/04(金) 13:23:02.13 ID:awBKiKg10.net
- コミュニティーが狭いと人付き合いってものが面倒の一言で片付けられるんだよな その人たちに助けられて今があるから、感謝するってのが彼氏の立場だろうよ
まあそんなこんなで地方の過疎化が進んでるわけだ