引用元: 既婚男性雑談スレ2・
- 231: 名無しさん@おーぷん 2015/08/09(日)19:31:44 ID:9E6
- 嫁実家と仲が悪くて困ってる。 今、嫁さんが妊娠で里帰りしているんだが、 俺は嫁実家と仲悪いから嫁親の目を盗んでコッソリとしか会いに行けない。 これが後半年近く続くかと思うと気が変になりそう。 嫁はたまにしか会えなくても仕方ないというスタンスだし、 嫁親は話を聞いてくれない(電話しても出ない)し、 もう、どうしていいものやら
- 232: 名無しさん@おーぷん 2015/08/09(日)20:46:50 ID:c4c
- >>231 なぜ仲が悪くなったか。 それを嫁さんは承知してるのか。 どうして里帰りしたのか。 修復できる可能性はあるのか。 周辺事情がわからなければアドバイスできないと思う。
- 233: 231 2015/08/09(日)21:53:20 ID:9E6
- >>232 仲が悪くなったきっかけは、俺が仕事しすぎてたこと。 詳しくはぼかすけど、 仕事の都合で家のことをほとんどできない時期があって、 嫁さんの面倒見切れなかったことが嫁親の逆鱗に触れてしまったんだ。 嫁は理解してくれていたんだが、それも嫁親に言わせると 「娘にそんな無理を言わせるとは何事だ」らしい。 もちろん話し合いもしたんだが、話すたびにこじれて今に至ってる。 ちなみに今は仕事はヤマを越えたから有給とか活用してる。 里帰りしているのは嫁の希望。 慎重の時期だから自分の家にいるよりは、実家の方が安心という理由。 出産後も数カ月は実家で療養の予定。 俺としては家事せずに寝てるだけでいいから帰って来てほしいのだが、 提案は嫁から却下されてしまった。 嫁実家との関係修復の可能性はどうなんだろう。 俺や嫁としては仲直りしたいのだけど、嫁実家はその気はなさそう。 他に書いたほうがいいことはあるかな?
- 234: 名無しさん@おーぷん 2015/08/10(月)00:03:16 ID:aqT
- 仕事が忙しくて嫁の面倒を見切れなかったってあるけど 嫁は病気か何かなのか? 面倒見ないといけない何かがあるのか
- 240: 231 2015/08/10(月)07:40:49 ID:WCZ
- 嫁さん、薬のんで発作を抑えないといけない病気なのよ。 普段ならなんとかなる程度なのだけれど、 妊娠中だから負担をかけないようにすべきだったという意味。 具体的にいえば、産院に付き添ったり出来なかった。 これは俺も反省してる。
嫁親、そのままなし崩しの報告者有責離婚狙ってるだろ
あるいは嫁実家でのマスオさん同居狙いか
嫁さんの携帯にまめに電話して録音するとか必須じゃね?