引用元: 安心してどんな悩みでも相談できるスレ11・
- 176: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 01:31:00.03 0.net
- すみません、お願いします。 【相談用テンプレ】 ◆現在の状況 妻が東京に単身赴任したいと言っている ◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか このまま家(地方都市)にいてほしい。いっしょに暮らしたい。
- ◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も 自分(旦那)38歳、嫁33歳。 お互い同じ職場で会社員。二人とも年収500万くらい。借金はなし。 子どもはいない。自然に任せている。 ◆実親・義両親と同居かどうか いずれも別居。 ただ自分の実家は近くて、妻の実家は飛行機の距離。 俺実家への帰省は年一回、正月のみ。 ◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい) 元々同じ会社だが、嫁は本社採用で、俺は地方支社採用だった。 俺が本社にニ年限りの約束で出向したとき出会い、何年かつきあって結婚。 遠距離の状態で結婚した。 俺は地元から出るつもりはなかったが、 それでもいいと嫁が言ってくれたので結婚した。 別居を数年したあと、嫁が本社を去る形で支社に来てくれた。 これが三年前の話。 しかし、嫁が最近になって東京に戻りたいと言い始めた。 「本社で出世コースにいたけど地方支社に行くことで諦めざるを得なかった」 「あなたはずっと地元で、実家も友達もいるのに、 私は遠くて簡単に地元にも行けない。不公平だ。」 「今ならまだ間に合う。私を東京に返して欲しい。」と。 俺は東京は好きではないし地元が好きなので東京に行く気はない。 が、嫁のことは好きだし大事なので離れたくない。 ただ、嫁は不公平と言って東京に帰ると言っている。 嫁の言い分を認めるべき?
- 181: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 01:45:34.17 0.net
- 嫁さんが好きで大事なら、嫁さんの気持ちも大事にしてあげたら?
- 179: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 01:36:21.81 0.net
- なんか嫁さんの気持ちもわからないでもない。 わたしも東京出身で地方に嫁に来た。 東京が恋しい。それをわかってくれて、うちは結構な頻度で東京へ帰る。 もし、東京へ行くのが難しい地方に居たらストレスすごいだろうな。
- 183: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 02:15:02.89 0.net
- 奥さんノイローゼになりかかってるんじゃない? 帰れるんなら帰らせてあげるのも選択肢に入れないと本気で病みそう 旦那の地元に行ってもいいって結婚前に言ったのに話が違う!とかはなしだぞ 覚悟を決めたつもりでも実際やったら耐え切れなかった、無理。ってことは悲しいけどある 不公平って言い方は子供っぽいけど自分は住みたいことに住んで移動する気は無いけど 配偶者が住みたいとこに住むのは認めんってのは少々自分勝手かと 別居結婚ってのもまあ無い話じゃない、大変だろうけど
- 180: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 01:43:10.08 0.net
- ノイローゼになるよ、というかなりかけてるよ 住む前は地方でも大丈夫だと思うんだよ でもやっぱ住んでみたら無理になる人多いと思うよ 開放してあげなよ かわいそう
早めに別れて、投稿者は地元で新しい嫁探した方が
長い目で見ると良さそうな気がするなあ…
38歳とはいえ年収500万て地方じゃ高収入の部類だろうし