引用元: 質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 2・
- 740: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)12:38:36 ID:xQI
- 相談させてください。 子梨新婚家庭ですが、これからのことで悩んでいます。 初めての投稿で文章に不備があるかもしれませんが、よろしくお願いします。 旦那、私ともに24歳です。 旦那の年収は300万台、ここからの昇給、昇格は当分見込みがありません。
- 私は現在頑張っても年収100万もいきませんが、正社員になるため就活中です。 貯金はほぼありません。 今は旦那と二人で生活していて、犬と猫が合わせて3匹います。 また、数ヶ月後に義母と同居することが決まっています。 悩んでいるのは子どものことと夫婦のこれからです。 今までいろんな理由で子どもはいらないと思っていたのですが、 ここ最近で突然子どもが欲しいと思うようになりました。 子どもを求めなかった理由を箇条書きすると、 私が生まれつき病気持ちで妊娠出産はできるけど健康な人よりも 負担がかかりやすいこと、 私の母がいわゆる毒親で私の人格が普通よりひねくれているので 子育てに影響が出そうで怖いこと、 生まれつきの病気が子に遺伝する確率があること、 母の姉と妹が軽度の知的障碍者なこと、 一馬力(旦那)の年収が300万で 一般論では子育てするには苦しいと言われていること、 ペットと暮らすのにもお金や時間がかかるのに 子育てする余裕があるのかわからないこととなります。
- 741: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)12:39:54 ID:xQI
- 続き 旦那は自他共に認める子ども好きで、 もし子どもができたら凄く子煩悩なお父さんになってくれると思います。 今まで旦那も義母も優しく「好きなようにしなさい」と言ってくれていて甘えていたのですが、 旦那も義母も自分の子や孫の顔を見れるなら見たいはずだと思うんです… それに私自身も医者に 「産むならできるだけ早く、30歳になるまでのほうがいい」 と言われていて、内心焦っている部分もあります。
- 742: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)12:41:32 ID:xQI
- 続き やはり年収300万では子育てはできないんでしょうか。 旦那は 「俺は貧乏だったし学歴もないけど俺はこうしてちゃんと育ったから大丈夫」 と言い切りますが。 ですが私は体のこともあるし学費の面でも父や祖父母からお金をかけてもらったので、 自分の子どもにもできるなら不自由なく生活させてあげたいと思っています。 それをふまえるとやはり年収が…と思うのですが、 反対に私たちと同じ歳の知人に母子家庭育ちの高卒で年収600万の人もいて、 人の人生に育ちは関係ないのでは…と期待のような気持ちも抱いてしまいます。 また、体のこともあるし、早く産まなきゃと焦って子を作るのは、 ペットの衝動買いと変わりないのかもしれないと思ってしまって、 踏ん切りがつきません。考えすぎなんでしょうか。 母の姉妹のように何かしら障害を抱えて生まれてきてしまったらどうしようとも思います。 妊娠関連で浮かれている周りの人たちを見るたび、 「もし障害があったら、とか考えて怖くならないの?」と不思議に思ってしまいます… とにかく不安が強くて子どものことを考えるだけで憂鬱な気持ちになるんです。 元々心配性で失敗に怯えて行動できないタイプなので、 もしかしたら背中を押してもらいたいだけなのかもしれません。 支離滅裂な長文失礼しました。 感想でもこうすればいいなどのアドバイスでも、 とにかく何かご意見いただけたら嬉しいです。
- 743: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)12:57:38 ID:P05
- 書いてることぜーんぶ旦那さんに打ち明けてじっくり話し合うべきだと思うなー ごめんね全然アドバイスにならなくて
子供を持つかどうかや遺伝の可能性の話もしないで結婚したわけ?だとしたら酷すぎるんだが