引用元: 【常識?】義実家おかしくない?81【非常識?】・
- 508: 名無しさん@HOME 2015/07/10(金) 18:22:51.91 0.net
- 義実家へ行く回数減らしたら旦那の会社に義両親が凸しだした。 嫁が相手をしなくなったから息子へ、なのか 今朝も親戚の相談が~っと母親から電話来て、旦那はうんざりしながら出社。
- 何年も毎週末の義実家詣でに平日はアポなしでランチや買い物、 胃は痙攣するし涙は止まらなくなるし鬱になって起きれなくなるし、 それでも義両親の相手をさせられてたから旦那に同情はできない。 先月は朝一からお頭付きの焼き魚をビニール袋に入れて会社に来られて 臭くて凄い困った…って言われたけど ご母堂様のする事ですから、私にわざわざ言わなくていいのに。
- 509: 名無しさん@HOME 2015/07/10(金) 18:26:32.25 0.net
- 旦那が愚痴ってきたら、その都度 「私はそれに今までずっと耐えてきました」 とテンプレのように返す
- 510: 名無しさん@HOME 2015/07/10(金) 18:44:52.85 0.net
- 毎年年末ならともかく。酷い話や。 旦那さんも目覚めてくれる事を期待したい。
- 515: 名無しさん@HOME 2015/07/10(金) 19:39:58.42 0.net
- 旦那は実子なんだからお任せでいいよ 愚痴ってきたら「あなたの母親じゃん」で
- 516: 名無しさん@HOME 2015/07/10(金) 20:53:40.87 0.net
- 馬鹿だなあ、下手したら会社辞めざるをえなくなる話なのに。 それで困るのは嫁も同じてしょう
- 521: 名無しさん@HOME 2015/07/10(金) 22:43:03.41 O.net
- 両親に嫁を宛がうことで、自分への攻撃が減るから助けもしなかったんだろうね。 思いきって転勤できるなら異動届けだして、引っ越してしまえば? 昔から過干渉の両親だったのかな…?
516は義両親か?
旦那がクビになっても、
困るのが報告者だけであるかのような言いぐさだね
この旦那も516も、
嫁こそが我慢すれば良いと思ってるんだね