引用元: 質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 2・
- 628: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:40:06 ID:fNz
- 知人が結婚することになり、夫婦で結婚式に招待されました。 その知人というのは夫の大学時代のサークルの友人なのですが、 実は私の元カレです。
- 636: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)20:01:34 ID:PLH
- >夫は「行こうよー」と特に何の含みもない風に言ってますが 男はたまに知ってて聞いてくることもあるからね その場合は断ったら安心するw
- 629: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:43:08 ID:4we
- 一般的に考えたら出るのはおすすめできないし あなた自身が出たくないならでなくてOKじゃない? 「まだ1歳だから迷惑かけたくない」 「産後でもう1年経ったとは言え半日披露宴等と子供の世話は少しきつい」等 なんでも理由見つかるじゃん、出ない方がいいよ
- 630: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:44:45 ID:ynF
- 子が1歳で外出にも手間がかかるので、 でご主人だけ出席でいいんじゃないかな 新郎は元カノが来ても何とも思わない無神経な人なのかも知れないけど 新婦が知ったら穏やかじゃいられないだろうし、 元カノの娘にブーケ贈呈とか嫌でしょう (そもそも1歳で出来るんだろうか)
- 637: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)20:50:43 ID:AU7
- 下手すりゃ花束くわえてモグモグしかねん年頃じゃ…1歳児
- 631: 628 2015/07/01(水)16:57:15 ID:fNz
- おお素早いレスありがとうございます。 やっぱり元カノがノコノコと出なくてもいいですよね。 私達の結婚の時は身内だけの式で、 知人男性からはご祝儀も貰ってないので 不義理ではないと自分に言い聞かせます。
そんなに何にも考えてないんじゃね