- 379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/27(土) 11:25:12.63 .net
- 380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/27(土) 11:34:29.56 .net
- 381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/27(土) 11:42:59.24 .net
- 382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/27(土) 11:46:07.87 .net
体脂肪が図れて、毎日の記録を残せる体重計を買って鏡の横に痩せてるころの旦那の写真を飾っとけばOK
旦那が痩せてるなら今のでも構わない
そうすればそのうち自然と止める
ストレス解消法でタバコみたいなもんだからほっとけ
旦那視点からの投稿があったような…?
むしろ
「旦那が菓子を買い食いするのは私の作った食事にに何か不満があるのか」
と考える報告者の方がワカラン
菓子は嗜好品
健康に深刻な害があるんじゃなければ放っておけ
※3
あっちはもう何年前もからの話で嫁さんもあきらめてるから関係ないんじゃね
自制心が無いだけだな
※3
それって、あれか?母子家庭で育ってろくな食育受けてないからジャンキーから抜け出せないんだ!って自分を正当化してた男?
大人なんだしごはんもちゃんと食べてるんだからお菓子くらい好きに食べさせてやれよ
心狭すぎ。わたしもお菓子食べるからいちいち言われたくないな。
肉や油っこい食事とお菓子はイコールではないだろ
食事を濃い味やジャンク系にすれば良いという意見が意味わからん
どれだけそういう食事をとったって、お菓子好きな人はお菓子が食べたくなるんだよ
自分もつい夕食の後にお菓子食べるけど
一緒に食べる人がいると、少なくなる
ストレス発散なんだろうなぁ
っつか、塩味が欲しくなる、というか
ただ、食後に運動すると食べる気なくす気がする
てか、ほっこり系ご飯って何……?
レスしてる人たち、がっつり系が好きなのは勝手だけど、健康的な食事キラーイ肉しかイラナーイ自慢を堂々とできる神経もわからん
じゃあ自分で作れば? と思ってしまう
お菓子大好きでごめんなさい
確か過食で離婚されたピザ旦那がいたよなー
これのお菓子版かあ
食いすぎならともかくそうでないなら自由に食べさせてあげればいいのに。
お菓子やジャンクフードといっても一流企業の一流の人達が工夫をこらし常に味を研究し続けて世に出しているものだよ。
一般家庭の食事とは違う楽しさや味があるのだろうから絶対に食わせないのは無理だと思う。
この報告者子供出来たらマクロビママになりそうで怖いよ。