安心してどんな悩みでも相談できるスレ10
- 162: 名無しさん@HOME 2015/06/24(水) 23:32:09.45 0.net
父の再婚相手との関係について相談させてください。
◆現在の状況
父の再婚相手とうまく付き合えず悩んでいる。
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
継母と適度な距離を保った関係を構築したい。
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私:26歳 事務 年収500万
父 : 55歳 営業 年収750万(今年から嘱託勤務に切り替わる予定)
継母 : 41歳 パート 年収??
(父との再婚が初婚。実子を持ちたい。子づくり中らしい)
実母 : 50歳 事務 年収??
弟 : 23歳 営業 年収??
私婚約者 : 28歳 営業 年収1,000万くらい?
◆実親・義両親と同居かどうか
実親とも婚約者親とも別居
◆悩みの原因、背景
2年前に父が再婚しました。
再婚するという話を聞いたと当初は、特に継母に対して嫌な気持ちはなく、
「父が一人で寂しい思いをしないで幸せにくらせるなら素敵だな」
とむしろ祝福していましたが、
婚約者が父と交際中に私宛に書いていた手紙を1年前に渡され、
それを読んだときから継母を受け入れる気持ちがなくなってしまいました。
内容は当時就活中だった私の自信を挫くような悪口ばかりでした。
会った事もない20歳そこらの学生に、
A4 2枚にも渡って悪口を書き連ねるところや、
父に対して「あなたの娘(私の事)は非常識だし、
あなたの家の教育は完全に失敗」と言い放つところなど、
少し病気なのかと思うくらいいつも攻撃的な継母が怖くなってしまい、
そんな継母とうまく付き合う事を強要してくる父にも
不信感を覚えるようになってしまいました。
父と継母の再婚から2年、その間に5回ほど実家に帰りましたが、
帰るたびに悪口を伝えられるか、
もっと継母に媚を売るよう父から頼まれるかで、
非常に精神的に疲れるので実家には帰らなくなりました。
- 163: 162 2015/06/24(水) 23:33:56.93 0.net
父の再婚前、父と私の仲はかなり良い方だったと思います。
しかし、父の再婚後は父と私が二人で食事をしている(半年に一度くらい)と、
継母から父に「なんで私(継母)だけ仲間はずれなの?」などと
メールが送られてきたり、
父の携帯にくるメールは全てチェックするなど、父への束縛が強くなり、
父も継母に気を使うため、
親子で過ごす時間が非常に少なくなってしまいました。
継母を家族に迎えることに同意はしましたが、
実質的に実家も父も奪われるような形となってしまい、
話が違うじゃん!と叫びたいような気持ちです。
今後、私の人生の節目節目(直近は結婚式)に
いちいち継母がついてまわり、
場の空気を壊していくことを想像すると耐えられません。
子供を持つ希望も捨ててないようなので、
将来金銭的にも頼ってくるのでは、という不安が拭えません。
何か今から手をうっておくことはできないのでしょうか。
私が継母に臨むことは私への無関心と父を大事にしてください、
ということだけ。
それ意外になにを求める気もありません。
腹の中で何を考えていてもいいです。
それを伝えてこなければ、父を苦しめないでくれれば、それでいいです。
会った事もない相手に干渉してくるほど距離なしの相手を
「無関心」に変えることはできるのでしょうか。
長くなってしまい、すみません。
相談に乗って頂けると嬉しいです
高齢婆が報告者に嫉妬して頭イかれてんだろ。
大好きな男と前妻の間に出来た子だからさぁ。
気持ち悪いわ、色ボケ婆