引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ117・
- 440: 名無しさん@HOME 2015/10/23(金) 09:12:46.02 0.net
- 家庭の状況:結婚1年目 私:妻28 夫:夫31 子:なし 悩み:どうしたら、夫にため息をされないようにしたり、呆れられなくようになりますか?
- 夫は自分の思った通りじゃないとため息や首をかしげることが多い人です。 些細な事からため息や首をかしげる事もあり、それが自分の行動を否定されているようでしんどくなります。 一度、ため息は極力つかないで欲しいとお願いしました。でも、無意識にため息をついているのか ため息をついた時に指摘したら、これはため息じゃなくて息を吐いているだけだよ。 私がため息だと思っているため息と、夫の思っているため息の範囲が違うから私のため息の範囲が広くてこれもため息なのか?と怒らせたことがあります。 なので、ため息が出ないように私がすればいいんだなと思い極力夫にため息を出させないようにしようと思いました。 夫が不快にならないように、意見も合わせようとしてきています。 でも、夫が喜ぶ言い方が分からなくなって言葉が出ない時があります。 そうすると、夫はため息ついて無視かよと言われてしまいます。 無視をしているとかではなく、言葉が思い浮かばないだけなんです。 どうなりたいのか:ため息をついて欲しくない 特殊な事情:ほぼ婿入り状態。一度、ここには僕の見方はいない!と怒られた。 その他:夫は浮気未遂ではないと言っているが、私は浮気未遂だと思えるような事が1度あり
- 441: 名無しさん@HOME 2015/10/23(金) 09:36:49.03 0.net
- ため息ついたら舌打ち
- 445: 440 2015/10/23(金) 10:21:44.43 0.net
- >>441 舌打ちしたい気持ちなんですが、また味方がいないと言われるのが怖いです。
- 442: 名無しさん@HOME 2015/10/23(金) 09:49:32.99 0.net
- 結婚前からそうなの? ほぼ婿入り状態なのはどうして? 味方云々言うのは不本意だったり日常生活でストレス堪ってるのでは
- 443: 名無しさん@HOME 2015/10/23(金) 09:56:31.64 0.net
- マスオさん状態なら別居しては?
- 445: 440 2015/10/23(金) 10:21:44.43 0.net
- >>442>>443 結婚前はそうでもなかったです。気にならなかっただけなのかもしれませんが私両親とは別居で、私両親が自営をしていて手伝ってもらっている状態です。(場所は、私地元) 夫の地元と私の地元は新幹線で約時間の距離です。 なるべく、過ごしやすいようにしてあげたいと思うのですがどうしたらいいのか分からなくなりました。
- 444: 名無しさん@HOME 2015/10/23(金) 09:59:45.31 0.net
- 思った通りじゃないと、というけど 具体的にはどんな感じの状況で? あなたがホームの状況だから緩んでとんでもなく常識外れって可能性もあるよ
- 445: 440 2015/10/23(金) 10:21:44.43 0.net
- >>444 些細なことで言うと、料理の味が自分好みじゃなかったら横で首かしげてます。 あとは、なるべく意見を尊重しようとして私の言葉が詰まったらため息で無視かよと言われて余計に言葉が出ません。 ホームで緩んでるって自覚はあるので、快適に過ごしてほしいと思ってます。
- 446: 名無しさん@HOME 2015/10/23(金) 10:22:36.19 0.net
- 好みの味の料理作るように努力したらいいだけじゃない?
- 448: 440 2015/10/23(金) 10:28:18.20 0.net
- >>446 この1年ずっと試行錯誤してます。 食べたいと言われた物は、必ず作ったりします。
- 449: 名無しさん@HOME 2015/10/23(金) 10:39:29.29 0.net
- 結婚前の旦那がずっと義実家に住んでたなら、義実家と同じ調味料揃えてみるとか 醤油や味噌が違うと味ってだいぶ変わるし
お互いの思いやりが足りない。
旦那はため息とか厭味ったらしいことしかしない察してちゃんだし、相談者は今はイエスマンで昔は旦那の意見を否定してたんでしょ?旦那の言うことを否定しない=イエスマンじゃないよ。
ため息つかれたくないから何でも言うこと聞くってそんなの夫婦じゃないわ。ただの奴隷。
そんな生活楽しいか?