【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい110
- 427: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:15:28.67 ID:ad/aOP5u.net
相談お願いします
高学年の娘。
2週間前、クラスのIちゃんから持ち物を盗まれたようです。
クラスの友人は皆、
犯人はIちゃんに間違いないと言っている状況らしいのですが、
証拠はありません。
娘は先生に相談したのですが、積極的に犯人捜しはしなかったようです。
低学年ならまだしも、高学年になってそんなことをされるなんて
厳重に注意しないと本人のためにも良くないと思うのですが
親は何も口出しすべきではないのでしょうか?ご意見聞かせて下さい。
- 428: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:18:02.62 ID:K8TNYqwd.net
そもそもIちゃんが犯人かどうかわからないわけで、
まずは問題解決に動こうとしない担任の先生が問題かと
担任が動かないせいで、「犯人はIちゃんに間違いない」と
濡れ衣着せられたままになっている可能性だってあるしね
- 429: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:22:32.13 ID:ad/aOP5u.net
やっぱり担任おかしいですか?
証拠がない場合はあまり先生も犯人捜しはできないのかなと
思ってました
Iちゃんは犯人で間違いないと思います
もう少し調べて下さいとお伝えするのは失礼ではないでしょうか?
- 430: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:28:38.88 ID:s2702uE/.net
担任よりも「間違いない」って言い切る親にも問題ありそうだけど…
本当に本当に本当に間違いないの?
親としては証拠もなく疑っちゃだめだよ、と言うところからだと思うけど、
そこまでならしっかり証拠でもあるのかしら
そこが判らない限り回答の方向性も悩むよね
- 431: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:35:12.94 ID:ad/aOP5u.net
すみません、確かにおっしゃる通りです。
詳しく書けないので、結論だけ書いてしまいました。
Iちゃんは娘のなくした物を持っていたそうなんです。
自分が買ったと言っていたそうですが、実はそれは非売品なんです。
それ以降は学校に持って来なくなったそうですが。
- 432: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:38:33.14 ID:e0WiOQsw.net
「間違いない」と言い切れる根拠は何?
子供の噂だけなら担任も何もできないよ。
盗癖がある子って、なかなか直らないよ
この先もっと大切な物を盗まれそう